su

2019.11.10

8回目の訪問

今日は犬の動物病院の検診日。先日のヘルニアは投薬は一旦ストップして様子見に。後はいつもの心臓病の薬やらてんかんの薬やらもろもろ頂いて定期健診をうけて帰宅。
帰宅後は犬も猫も今日はずっとお昼寝をしていました。

夕方になって、まだ犬猫が寝ているので銭湯へ。

何だか久しぶりなホームの鶴の湯。割と混んでいる時間帯に来たので駐輪が満車。

いつものように高速脱衣後、身体を洗いまずはいつもの湯舟へ。

ああ 癒される… 内湯は広いほうの湯が好みなのですが、隣の黒湯(天然温泉)は人気。みなさん浸かってました。

身体が温まったので、さて サウナへ。今日はサウナを使う方とバッティングせず、終始貸し切りでした。サ室96℃(その後104℃くらいまで上がり、最後のセットでは90℃に下がってました)TVではアイスランドの綺麗な風景の映像が流れていて、旅の静かな番組(ワイワイしていないもの)はとても好きなので、じっくり見入る。
綺麗だなぁ… アイスランド。行ってみたい。
気が付くと10分ほど経過していて、ひとまず黒湯の水風呂へ。水温25℃。サウナの後外気浴に直行でも良いのだけれど、やはり鶴の湯さんは黒湯の水風呂、これに入らなくっちゃ。いつものように気持ちの良い水風呂に身体が溶ける。

今日は4セット。最後の4セット目でサ室から出た時にいつもの常連さんのおばさまに会い、あら?今日はもうおしまい?と聞かれ、だいぶ早めの時間から来てたんですよー、とお話する。TV何やってた?と聞かれるも私の家にはTVが無く、流れている番組が何なのか良くわからなかったので、えっと今は何だか安くてお得な食べ物の番組でした。と答えると、おばさまは小首をかしげてたので、ああ伝わらない… と思いつつ、おやすみなさい、とあいさつして帰りました。 何て番組だったんだろう… あれ…。

最後に露天の黒湯にじーっくり浸かり温まってから今日のサ活は終了。

余談ですが、鶴の湯さんの露天の黒湯はドアを開けた反対側の奥まったスペースが好きで足を延ばすと良い感じに寝転び湯が出来ます。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
6
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2019.11.11 00:41
2
常連さん同士が、今日は早いね、とかもう終わり?とか声を掛け合ってるのを聞いていつもいいなぁ(^^)と思っていました!ホームで声をかけ合える常連さんがいるのって良いですね!鶴の湯さんに行ったら黒湯露天の寝転び湯ゾーン探してみます😊
2019.11.11 02:19
2
てんかんもあるんですね💦ヘルニアのお薬が減っただけでも良かったです😭薬があるとごはんの時少し大変ですよね……。声かけし合う顔見知りの方がいらっしゃるんですね😊いいなぁ❤素敵ですね✨安くてお得な食べ物番組……なんだろう?🤔笑
2019.11.11 08:46
2
あま美さん 最初はこわかったんですが(笑) 話してみるといい人でした(*´∇`*) 土地柄というか、割りと知らない人でもお話しできたりします。なんだか嬉しいですよね☺ 鶴の湯、のんびりスポット、ぜひ~
2019.11.11 08:51
2
あいさん犬くんは毎日大量のお薬で…朝9種類、夜8種類飲んでます。心臓病の薬はぜったいにやめられないのでおりこうに毎回飲んでくれて助かります(*´ー`*) ホームの銭湯はフロントのおじさんがなかなか話せるようにならず苦戦してます(笑)
2019.11.11 09:47
1
9種と8種!?かなり多いですね😭チワワちゃんもsuさんも負担が大きいですね😰フロントのおじさん笑 癖がすごいとかですか?笑
2019.11.11 12:36
1
あいさん フロントのおじさんは、どんなに笑顔でこんばんわ☺と言ってもスルーなんです(笑) いつか、会話をしてみせます…!(о´∀`о)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!