su

2019.09.29

1回目の訪問

今日は雨が降るのかな?と気にしつつも、結局降らずな日曜日。
さて、どこのお風呂に行こうかなぁとぼんやり考える。

そうだ、都営新宿線の篠崎地帯へ行こう、と開店の時間を見計らってイーストランドへ向かう。
開店3分前に到着。結構な人が並んで開店待ちをしていました。男性多し。

開店とともにいざ。脱衣所は広め。そして綺麗。まずは身体を洗い、大きな浴槽へ。 !!!お湯がすんごく柔らかい。これは、気持ちいい…!!軟水なのを知らず入ったので、あまりの気持ちよさにちょっと衝撃だった。
都内にも軟水の銭湯はいくつもありますが、あれって軟水だったんだ?という銭湯もあるので(私の感覚的に)イーストランドのお湯の気持ちよさは江戸川区内イチだと思う。…いや、ここ最近、入った銭湯の湯舟では一番です(私調べ)

身体が程よくあたたまったので、サウナへ。

サ室は90℃、コの字型で結構広め。洗い場は混んでましたが、サウナを利用してる人は6人位で6人でも狭くは感じない。

TV、無くても良いんだけれどなぁ… やはりここにもTVが。
何だかんだ言ってもつい、2時間ドラマ的なサスペンスを観てしまう。

サ室の横は水風呂、この水風呂 水の波紋が天井に映ってすごく綺麗…! しかも最初は水温16℃で気持ちいい‥‥! (その後18℃に)銭湯の水風呂は20℃近いのが多いと勝手に思っていました(いくらでも冷たい水風呂はあるだろうに、勉強不足)
手足を大きく伸ばしても全然大丈夫な広さ。
天井のキラキラした水風呂の波を見ながらふーっと息をつく。

水風呂から上がり露天エリアに。外気浴スポット椅子4脚。うち2脚はウッドデッキに並んでおり、本日のととのい場はずっとウッドデッキのチェアに座っていました。

椅子に座りながら見上げる秋の空。雲が高い。ああ、なんて気持ちが良いのだろう…。

結局、5セットほどして 露天のジャスミン湯、内湯の大きなお風呂に入ってからイーストランドを出ましたが あっという間に2時間ちょっと時間が経過していました。

普通の銭湯だけれども、かなりハイスペック。本当に気持ちが良かった。
また来よう。

***

本日のサ飯ならぬ サ菓子

イーストランドから篠崎駅に行く途中にある パテシエ・ヒロ・ヤマモト。
ケーキ屋さんですが、パンもショーケースにありましたので買ってみました パン・オ・レザン。

バターがふんわりと香り、レーズンにカスタード、美味しかった。(もう1つ買えばよかった)

suさんのイーストランドのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.11.11 02:29
0
su suさんに37ギフトントゥ

ナイスサカツすぎる!!ちょっと遠いけどこれは行こうと思いました。サカツにおいしっそーなパンの画像とは珍しい笑!込み込みでいきたいです(´▽`)
2019.11.11 08:08
0
ず子さん ありがトントゥです✨(*´∇`*) イーストランドは自信を持っておすすめしますよ~!✨あの湯船の気持ちよさはトロトロ、格別です💕
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!