2021.12.01 登録

  • サウナ歴 7年 7ヶ月
  • ホーム すすきの天然温泉 湯香郷
  • 好きなサウナ サウナ室はロウリュ、上段 水風呂は14〜16度
  • プロフィール サウナ室でお喋りする人が大嫌い
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

china

2023.02.03

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

サウナ好きの夢が詰まった施設、ディズニーランドよりも夢の国。各々がサウナを楽しめる特別な空間。今回はWOODの利用、日中だからかシングルユーザー多め、そのため会話なし。2階と3階フロアにサ室があり、混雑に合わせて移動でき楽しめました。5室のサ室があり最低5セット必須、中でもお気に入りはヴィヒダ、横並び3人用で1人1人が独立しており完全な個室状態。香りと数分おきのロウリュで蒸されまくり、目の前の寝湯ならぬ寝水へ入水。こんなの反則でしょう…。他もたくさんのこだわりを味わえ、「これはかなりの変態が作ったサウナ」と実感。たまりません。気づけば11セット、安眠でした。ありがとうございます、夢の国。

続きを読む
0

china

2021.12.12

1回目の訪問

モール温泉の香りと白樺の香りが絶妙にマッチ。
サウナ室の温度計は84度となってましたが明らかにそれ以上。1段目で10分ともたない!!入るたび雑にモーリュしまくりおばさんがいたためかかなり熱い!
顔面が耐え切れず、砂時計(5分用)でギブ!
目の前の内風呂のモール温泉で汗を流し、すぐ隣の水風呂へドボン!!!キンキン!!!!!!13度と表示が!!!!女子風呂でこの温度はレア!!!サウナ室も水風呂も短時間でギブ!!ヘロヘロで露天スペースへ。
ドシっとしたリクライニングチェアがありました…♡空中浮遊…気持ち良すぎ…
他にもイスが3つ。スパン短め4セットでゴール。サウナ室も水風呂も混まなくていい!そして1番気に入ったのはモール温泉の香りと温度。やめられない…
オススメは売店に売ってる大きめのサウナマスクを買って使用することです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
19

china

2021.11.29

1回目の訪問

サウナ室は高温ドライ!サンパレスとは違い湿度がないため熱く感じず、12分でようやく汗が。もっと湿度があればなぁ、皮膚が乾燥する感じが…。シングル水風呂はサウナ室でもっとあったまっていれば最高!サンパレス側のロウリュ出来るサウナがこちらにあれば文句なし!!シングル水風呂からのジャグジー水風呂は17度なのに身体がバカになっているから温く感じた!!

続きを読む
9

china

2021.11.29

1回目の訪問

最高以外の言葉なし。外気浴もいい!水風呂もいい!サウナマットもいい!サウナ室の前にはレモン水!いい!!!!!サンパレスの改良は大正解だった!

続きを読む
10

china

2021.11.26

1回目の訪問

ここは浴室が広くて入りごたえあるんだが、常連さんがうるさい。黙浴の文字は読めないのだろう。サウナ室のマナーも悪い。よく喋る、タオルはべちゃべちゃでそのままサウナマットの上に敷くからマットがべちゃべちゃ。1時間おきにマット交換してくれるものの、汚い!低温サウナの前にはサウナ用のビート板みたいなマットを置いてるのに高温には置いてない。是非置いて欲しい。そして場所取りして居座る。せっかくいい施設なのになぁ。早くいなくなればいいのにおばさまがた。客の質の悪さが場所柄なのか、そこがネックな施設。

続きを読む
3

china

2021.11.23

1回目の訪問

初訪問。「混雑」と入り口前に書かれていたが思った程おらず。サウナ好きが集まっており、マナーよい!日によるのかな…。少なくとも黙浴が守られていました。サウナ室は6人でぎちぎちの狭さ、ただ、皆タイミングをずらして水風呂、休憩をしたりと工夫していた様子。これはサウナーじゃないと出来ない心配り。そして声を掛け合ってロウリュ。低温でじっとり汗をかくタイプサウナ。出入りが多いとすぐに温度が下がり上段でも12分余裕。
水風呂は17度くらいかな?不感の湯は37度くらいでサウナ→水風呂→不感の湯に入るとなんとも言えない「無」を感じられる。胎内ってこんな感じなんだろうなーっという瞑想をしながら1セット。心地よい施設でした。それもこれもマナーが良かったから味わえた日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
5

china

2021.11.11

1回目の訪問

サ道で原田泰造さんが泊まっていたサウナ室付きのお部屋に宿泊。なかなか予約取れないこのお部屋。
早速!部屋サウナから体験!
なんと、水風呂に氷を入れれるサービスが!スタッフさんにお願いすると大型の保冷バッグにたっぷりの氷を持ってきてくれました。足りなかったら22時までは補充してくれます。素晴らしい気配り。
サウナ室は常に電源オン!いつでも入れちゃいます。
ハルビアのストーブが早くこいよ!と呼んでいますが水風呂が溜まるのに20分ほど。うずうずしながら待っていました。
部屋のタオルもサウナマットも全て今治タオル。
いざ!自分だけのサウナへ!
自分しかいないプライベート!たくさんほうじ茶かけて!ジュージューしちゃいます。ただ、1〜2人用のサイズなのでかけ過ぎ注意!!やけどするほど熱い!!ぶわーーっと一気に広がり、4分ほど強烈な熱さに耐え抜いたあと訪れる滝汗がたまらない…なんという気持ちよさ…そして氷水風呂が待っている…うずうずが止まらない…。砂時計が落ち切り、お待ちかねの水風呂へ!
1人用だから汗も流さずドボン!!!
お!?全部入れた氷が溶けて残りわずか!おそらく14〜15度?くらいかな、もっと冷たくてもいいかも!!なんて考えながらいつのまにかふわふわーっとととのい始めた。休憩は部屋の中の冷たい石ソファ?へ。天井が揺れているような錯覚のなか落ちていく感覚。(以下語彙皆無のため省略)
素晴らしい部屋サウナでした。

続きを読む
3

china

2021.11.10

1回目の訪問

水曜サ活

全てが素晴らしい。大好き。
客の質もスタッフの方もいい!!!!
100点満点な施設。

続きを読む
1

china

2021.10.23

1回目の訪問

初訪問、ロウリュが出来ると聞いていざ!
昔ながらの銭湯という雰囲気。
タオルレンタルはなく販売。
常連さんが集ってる感じ。だいぶ年齢層が高い。
サウナ室はなんと露天風呂の横!2つのサウナ室があり、高温ドライサウナとロウリュできるサウナ、水風呂は常に水が勢いよく流れておりいい音してる。
早速、露天風呂で下茹でしていざサウナへ。
やはりロウリュ側が人気。入ってすぐ「あれ?なんか臭う」なんだかカビ?何の臭いだろう…なんとなく臭い…考えないようにして上段へ。ホームページのサウナの写真は男湯っぽい、女子は2段あるもののかなり狭い印象。ロウリュは砂時計が落ちたら掛けても可、頃合いをみて常連さんが声をかけてかけてくれました。狭いだけあってじわーーーっと湿度が行き渡る、なかなかいい感じ。温度計は86度、12分立つ頃にはいい汗が。
お待ちかねの水風呂へ、シャワーで汗を流していざ。うーーん、冷えてます。勢いよく加水してるから羽衣壊し!気持ちいい!しっかり冷やして外気浴へ、扉を開けてすぐ目の前なので動線は完璧。釧路の空気が冷えてていい感じ。目の前が露天風呂だからやや蒸気で寒さが和らぐ。これで銭湯料金なら満足かな。

続きを読む
1