ニノサ
温浴施設 - 群馬県 桐生市
温浴施設 - 群馬県 桐生市
新緑サ旅その②。
以前訪問して、サ室とストーブの心地良さに心奪われたニノサへ。今日は15:00までがレディースデー。そのあとすぐの入館でした。
なんと!外気浴スペースが増設されたそうです。水着着用なのですが、100円で使い捨ての紙パンツが売っています。助かる。
#サウナ
照明はなく、扉から差し込む光と薪ストーブの火だけ。少し高めの座面で、じっくりと汗をかくサ室です。
室温は80℃ですが、セルフロウリュのおかげで湿度がキープされており、薪ストーブらしい熱放射もあり、熱い。サウナは温度ではなく、湿度を味わうものだということをあらためて実感します。
こちらのサ室、セルフロウリュした後の蒸気の巡りが非常に素晴らしい。ゆるやかに蒸気が下降し、そして対流するのが分かる。やさしく肌にまとわりつく感覚。
#水風呂
キンキン深め。素晴らしい。水流などはないので、冷えすぎることもなく時間をかけられます。
#休憩スペース
前回は内気浴を楽しみましたが、今回はせっかくなので外気浴を選びました。内気浴もじゅうぶん気持ちよかったのですが、木の扉を開け、やや殺風景ですが5脚並ぶインフィニティチェアの裏庭空間へ。
皐月の薫風が吹き抜けると、意識が遠くに運ばれていきます。良き。とにかく良き。
暗く没入できるサ室と、やわらかな熱の薪ストーブの良さを堪能した再訪です。ここ、とにかく性に合いました。
また来たい。東京からは距離がありますが日帰りできないこともなく、それだけの価値があるサウナです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら