Saunaddictモモンガ

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

新緑サ旅その①。

今日から、畏友とサ旅に出ました。混んでたグリーン車に乗り、訪れたのは上州高崎です。

高崎名物「はらっぱ」のトマトソースパスタを味わったあと、夕方に向かったのは、昨年訪れた観音山サウナ。エッジの効いたサ室揃いに、赤城山まで望むパノラミックビュー。

この春から、タンブラードリンクの販売が始まっていました。いくつかドリンクが選べますが、リンゴ酢とレモンの2種類が楽しめる「デトックスウォーター」にすると、飲み放題になります。こちらをチョイスしましたが、サウナに酸味の飲み物は合いますね。
タンブラーはサ室持ち込み可。うれしいかぎり。

#サウナ
メインサ室の「釈迦炎舞」。90℃ですが、20分に1回のオートロウリュに、たまにぽたぽた垂れる足し水で、湿度はしっかり。体感はかなり熱い。おまけにオートロウリュはHARVIAのダブルストーブ両方にシャワーが降り注ぐので、送風なしバージョンでも最上段は苦しい。バンカールーバーから送風あると即死レベル。
強い。つよつよサウナ。

落ち着いた黒木木目の「空の間」は80℃の薪ストーブ。輻射熱のせいか、こちらも熱い。前回より熱い気がする。
セルフロウリュ可能ですが、ラドルが大きいので、立ち上る上記もかなりのもの。同じ熱いでもメインサ室とは趣が異なり、それぞれの良さがあります。交互に入りたくなる。

で、「蒸観音」。ついに扉に「ヤケドに注意」という貼り紙が追加されていました。入口そばの最下段でがんばろうと覚悟を決めたのですが、タオルで覆っても呼吸が苦しく、喉が焼けそうです。肌の痛みに危険を感じたので、早々に退散しました。たぶん30秒くらいしかもたなかったと思います……水風呂以下の滞在時間。

#水風呂
深々8℃グルシン。もうひとつも13℃。とにかくキンキンです。シャワーの交代浴でちょうどいいくらい。

#休憩スペース
これはほんと素晴らしい。ずらりと並んだインフィニティチェアに、高崎の町と遠くにそびえる赤城山までが一望できます。北向きなので夕陽は見えませんが、夜景はなかなかオツなものです。街の規模がほどほどなのでネオンびっしりとまではいきませんが、この光景はほんとととのいます。送風もあいまって、時間を忘れる快適さ。

ほんとエッジの立ったサウナです。間違いない深いととのいと、やり過ぎなくらい攻めてくるサ室に水風呂。ドリンクに代表されるホスピタリティの高さ。何よりも眺望絶佳の眼福。

GWなので2時間2,000円。タオルとドリンクつけると3,000円近くになりました。それでもその価値はあるサウナです。
ふわふわ気分で下山。修行も5セットできました。

Saunaddictモモンガさんの観音山サウナ蒸寺のサ活写真

スパゲティー専科 はらっぱ 高崎東口店

魚介とキノコのモンテマーレ

ご当地名物高崎パスタ。生麺モチモチ、トマトソースの酸味。サ活向きだと思います。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,8℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!