Saunaddictモモンガ

2023.03.24

1回目の訪問

今日は代休。こういう日は家族にも告げず、いちにちを自分のために使い切ろうと思います。
朝から出かけたのは船橋はジートピア。前から気になっていたんですよね。
がっつり12時間の滞在でした。それだけよさの心地よさがありました。

#サウナ
メインサウナは3段。しかし上段はファーストセットで試しただけになりました。それくらいガチ熱体感。ロスコやレインボーを愛好する身ですら「熱い」と感じるこのパワフルなサ室。室温は116℃でしたが、下段までよく熱が届いていること、湿度のせいか広いスペースのせいか対流を肌で感じることが、このアチアチ具合の理由でしょうか。少しTVの音が大きめですが、ほの暗いサ室の雰囲気は好みです。
セカンドサ室はセルフロウリュ可能。そこまでの熱量を感じるまでには上げられませんでしたが、80℃高湿の状態なので、じゅうぶん熱は通ります。良き。

#水風呂
『船っ水』が今日の愉しみのひとつであったわけですが、これはクッソ好きなやつ!どれだけでも浸かれる水温と水質。ここだけでなく、すべての浴槽からオーバーフローしている贅沢さかげん。ガチ熱サ室のあと長めの水風呂をとおせば、身体には赤色星雲かと見まがうほどのあまみがバチバチに出るわけです。
ぬる湯も完備しており、こちらと組み合わせての交代浴もたまりません。サウナーにとってはよだれの出るマリアージュですね。

#休憩スペース
内気浴も外気浴もととのい椅子とオットマンがセットになっていて、ほんと「分かってるな〜」感たっぷりです。外気浴スペースは半屋外になっており、巨大サーキュレーターとプロジェクターから投映される環境映像が、最高のリラックスをもたらしてくれます。ここまでよくできた施設はなかなかないのではないでしょうか。

というわけで、そりゃ12時間9セット満喫するわ、という良きオブ良きなサウナでした。広々とした休憩スペースに刺激系メニュー充実のサ飯。それでいてお値段は1,300円。絶対また来る!と心に誓い、終電間際の総武線で帰宅です。完璧リフレッシュ!

  • サウナ温度 80℃,116℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!