サウナーの巨人

2019.10.10

1回目の訪問

サウナ:テルマーレ10分 × 1 ボナ10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

初訪問。
錦糸町駅からワクワクしながら正午前にイン。
昨日に引き続き、午前中からサウナを楽しむ背徳感が薄れてきている。
館内着に着替え、2階に。
都道府県だけでなく、都市名もある棚で、富山に投げ入れ、風呂へ。
朝シャワー浴びて出てきたので、掛け湯をして、サウナへ。
手前から水風呂、プール、テルマーレ、ボナ。

まずはセルフロウリュが出来るテルマーレへ。
シャワーで室内の腰掛ける部分に満遍なく水をかけて、着座。
目の前に水が張ってあるバケツ。
柄杓で1杯、2杯とサウナストーンへ掛け回す。
あの、ジュワッーという音にニヤつく。
ふつうのうちわが置いてあり、仰ぐと熱風がまとわりつく。
良いところで、水風呂へ。
まずはプールじゃない方に入る。
ずーっと入れそうな温度。
そしてプールへ。
かなり冷たくて、キュッとなる。
床面が滑って、こけそうにもなる。

1分ほどで我慢出来なくなる。

整い椅子が気持ちいい。
上からの風が外にいるようだ。

次はボナへ。

短時間で大量の汗が噴き出す。

こんな吹き出し方は初めて。

心地よい。

次はプールから。

1分で出てしまって、水風呂へ。

緩く感じて気持ちいい。。。

ミストも味わう。

色々考えあるなぁと感じながら、ご飯へ。

さすがにガラガラだ。

メニューも豊富。

生姜焼き定食をオーダー。

酒類は頼まなかったが、キンミヤ焼酎を凍らせたホッピーの誘惑に耐えきれず、オーダー。

シャーベット状の部分が喉を潤す。

4階に上がってリラクゼーションルームでごろ寝。

テレビの音とイビキが入り混じる中、しばし落ちる。

15時になり、再度風呂へ。

今度は佐賀に投げ入れて、洗い場へ。

これだけ揃えてあるところは見たことない。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは通常版とクマモンシリーズ。
軽石に角質落とし、シャンプー時の頭皮を洗うやつ、石鹸、フェイシャルは2種類。
素晴らしい。
椅子もかなり大きく座り心地良し。

もう一度ボナへ。

汗が出るのをもう一度味わい、プール、水風呂で仕上げる。

ちょうど4時間の至福の時間を堪能。

また来よう!

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!