湯徒

2022.01.30

1回目の訪問

タイミングがよかったので梯子サウナ。サウナ室の利用時間が決まっていて来る度にフラレ続けて温冷浴にとどまっていたこちらのぽかぽか御経塚の湯へ。

サウナ室はちと匂うか?敏感な人は敬遠しそう。サウナマットが数枚あったので利用したが洗うのに扉をあけて水風呂に行って置きにサ室に戻るのがちと面倒、マイサウナマット推奨ね。
湿度もあり80度前後のマイルドなので長~めに2セット。長く蒸されて汗だく、利用者も数人で快適でした。

小さいスチームサウナもあったのでおまけに1セット。人気ないのか貸し切りのため温度もそこそこ、意外によかった。

水風呂はサウナ室のすぐ近くでかけ流し、しっかり冷たくシャッキリ。休憩はそこらじゅうに座れるとこあります。
最後に露天のじっこうの生薬風呂で温まり締め。460円でこれは充分でしょう、なかなかよかった。

追伸:浴場内に階段があり登り降りが必要な施設は以前に福井の同タイプの施設で階段で足を滑らしてしたたかに尻をうち青アザを作って以来、敬遠していたので本日は階段で油断せず挑みました。皆様もお気をつけて

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!