リバティーリゾート久能山
温浴施設 - 静岡県 静岡市 会員のみ
温浴施設 - 静岡県 静岡市 会員のみ
ーーーーーーーーーー
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ーーーーーーーーーー
大江戸温泉からリニューアルして初訪問。
土曜の昼なのに、全部で10人くらいしかいない状況にちょっとびっくりした。洗い場とお風呂の数が充実していて、お風呂好きは結構楽しめるのでは。
一発目はオートロウリュ付きのサウナへ。入った瞬間の印象は、割とぬるめ? 毎時0分と30分にオートロウリュがあるとのことで、屋内時計を見て3分前に入ったつもりだったが、待ってもなかなか始まらない。どうやら屋内時計が2,3分早くズレてるっぽいので要注意。結構汗が出てきたくらいで、ようやくロウリュが!照明が落ちてサウナストーンにスポットライト。勢いよく天井から霧状に水が噴き出す。あちぃ!さすがにその後は熱気もんもんで、満足満足。
水風呂は広めでいい感じ。消毒の匂いもせず、快適に入れた。しきじに慣れてると少し冷たく感じる。
問題は外気浴。時期的な問題なのか、ハエ?アブ?みたいなのがたっっくさんいたため、ちょっと気が散ってしまう。せっかく広い敷地に距離を置いて多数ととのいイスがあるのに、虫のせいで残念な感じに。屋内にもイスがいくつかあるので、気になる人はそっちがいいかも。
そして10月から開始したというテントサウナへ!期待して入室したが、まさかのセルフロウリュが不可…。温度計は確か80℃前後をさしていた記憶。ロウリュして湿度を上げないと、ほとんどのサウナーは物足りなさを感じてしまうのではないだろうか…。自分もすぐに退出した。管理要因でスタッフが半常駐していたので、なんとかセルフロウリュOKにしてくれないかなぁ。。
屋内にあるもう一つのサウナは、最初に入ったサウナのオートロウリュ無いverといった感じで特に当たり割りのない感じだった。
サウナーの意見をもっと取り入れれば、よりファンが増える施設なんじゃないかな、と思いました♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら