ぽん

2023.07.01

1回目の訪問

初めてりんくうアウトレットに来た帰り。
サイゼでスープ、サラダ、辛味チキン、イタリアンハンバーグ、ご飯をほおばってからの20時半イン😋

めっちゃ空いててびっくり。
21時のロウリュ5分前。
サ室に入ったときは私一人しか居なくて贅沢〜!!と嬉しい反面、ロウリュあるんかな?って不安になった。

開始直前には5名になりスタート。
この広さとこの人数でロウリュ受けられるのはかなり有り難いと思ったけど、大東洋のロウリュをイメージしてたら全然違った💦

「本日のアロマオイルはお茶です」
え?オイルかけるの?逃げ、、なんて馬鹿なことを考えたが、お茶??の科学的な臭いの方が気になってしまった🤧
初めて大きいうちわで仰いでもらった。

水風呂は20℃を差してた。
7月8月はキシリトールの入浴剤入り。
全然無くていいのに。。

サウナは広さは合格、温度、湿度はそこそこ。水風呂はうーん、外気浴はまずまず。

銭湯としては広めの炭酸泉、寝湯の炭酸泉があり、露天は3つありコンパクトながらなかなか充実していると思う。

そして680円は安い。
大阪とはいえ田舎だからかな?
のんびりした雰囲気もあって、これはこれでいいかもしれないけど、やっぱり都会の方が好きかもと思いました。

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!