ぽん

2023.01.08

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

年末の出雲に続き、ヴィンテージ神戸へ!

女性のサ活投稿が少なかったので少々心配。
電車の中でも色々調べていたら、サウイキにはドライサウナと記載されているが、ホテルのHPにはミストサウナ…!?
念のためサウナの種類と温度を三ノ宮駅から電話で確認。
受付の女性が明らかに怪訝そうに答えてくれた。
(変人扱い悲しいw でも私にはとっても重要なことなんですTT)

「80℃のミストサウナです…」
ミストサウナって50℃くらいのイメージだけど・・ここまで来たら行くけども!
三宮で買い物しつつ17時にイン。
(マルイでサウナショップやってた!)

辺鄙な所にあるけど三ノ宮駅から20分弱で行けるのでアクセスは悪くない。

Line友達割引で3時間1600円。
ホテル綺麗。お風呂場も綺麗。
日曜だけど人少ない^^

サ室は2段、MAX6人くらい。
照明は無く外光とテレビの光だけ。
テレビは外にリモコンが置いてあり自由に変えられる。
温度は84℃。普通のサウナだ。
何分起きか分からないけれど10~12分×4セットで一度だけオートロウリュされた。
私一人かもうお一人だけ。
私はミストとスチームを勘違いしてたみたい。
でもこれはドライではないのか?

水風呂はない。
サウナ後は26.5℃の炭酸泉を楽しむ仕様。

ととのいイスは1席。
ゆらゆら揺れるタイプのもの。

内湯は42.5℃が一つ。
シャワーヘッドは普通。(出雲はミラブル。私は普通のシャワーヘッドが好き)
ドライヤーはパナだけど少し弱め(許容範囲)
お水は脱衣所で飲み放題。

3セットは水シャワー、最後の1セットで炭酸泉に入ってみた。
炭酸泉って血管拡張して巡りを良くする効果があると思っていたけど、冷たい炭酸って何の効果???肌ツルツルになるって書いてあるけども。
ぬるめで10分くらい浸かるものだと思っていたけれど26℃だと5分が限界。
鳥肌が立った毛に炭酸が付くのを眺めながら困惑した。

上がってから小さい子供と2名のにぎやかなグループが入ってきた。(一緒じゃなくて本当に良かった)

帰りに神戸の夜景が綺麗に場所を見つけたのでパシャリ。
三宮で名物のまぜそばを頂いた。不味くないけど具がもっと欲しい(我儘舌)。

久々の三宮楽しかった^^
ホテル宿泊利用しようか考えていたけど、水風呂ないし、出雲のホテルが加湿器強でもめっちゃ乾燥したのでやめておこう。

夜景がきれいだし上にいい感じのレストランがあるので美味しい食事とちょいサウナの利用が良さそう。
それなら水蓮でもいいか。

歩いた距離 0.6km

ぽんさんのサウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸)のサ活写真
ぽんさんのサウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸)のサ活写真
ぽんさんのサウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸)のサ活写真

神戸灘八 本店

まぜそば+チャーシュー

麺重い。チャーシュートッピングして正解。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 26.4℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!