Hiro♨︎

2020.09.14

4回目の訪問

今日の仕事は東新宿で終了。駅に向かっているうちにフラフラと歌舞伎町の地下に吸い寄せられてしまいました。メンズサウナこり・こり、なんと9ヶ月ぶりの訪問です。

月曜の夕方早い時間ということもあるのか、靴箱はほとんど空いています。90分コースでサクッと利用するにはいいタイミングかも。

思ったとおり、先客は洗い場に2人、サ室には1人だけです。サ室の温度計は108度。ストレートなカラカラサウナは健在ですね。位置によってはマットが熱々なので足裏を火傷しそうなくらい。テレビはありますが音声無しなので邪魔にはなりません。
まもなく先客もいなくなったので独占貸切状態で蒸し上がりました。

浅くて狭くてカットマンも多いという三重苦のような水風呂ですが、他にお客さんがほとんどいないので問題なしです。それどころか常時オーバーフローしている注水口近くに陣取るとむしろ快適! 水温計は14度でサ室とのバランスもいいと思います。

ディスタンス確保のためか、以前は3脚あったととのい椅子が2脚になっていました。地下なので外気浴はできませんし、目の前のテレビは騒々しいのですが、何故かここは落ち着くんです。他の施設ではあまり感じたことがない、力の抜けた安心感があるような……不思議ですね。

相変わらず清潔とは言い難い施設ですが、アカスリ営業さえスルーできればクセになる居心地の良さがありますよ。

Hiro♨︎さんのメンズサウナこり・こりのサ活写真
0
250

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!