BIO-RESORT HOTEL&SPA OPark OGOSE(オーパークおごせ)
温浴施設 - 埼玉県 間郡越生町
温浴施設 - 埼玉県 間郡越生町
スイートキャビンのチェックアウト後に利用できるとのことなので再度来訪。エントランスフロアがだいぶオシャレな感じで新しい施設かと思いきや、浴室はその年季の入り具合から中々時代を感じさせる。越生の「庭の湯」。
庭の湯と同様、水着が必須なので、サウナに入りたい方はお忘れなく〜(男女別裸エリアはサウナありません。)
平日月曜の昼という時間だったためか、メインとなる男女共用の浴室はプールではしゃぐキッズ&サウナとプールをひたすら往復する爺ちゃんズのみ。
サ室、ちょい狭だな〜大体5〜6人でいっぱいか。温度は110℃と中々高め。カラッカラのドライサウナ。
爺ちゃんズの居ない隙を見て妻と入室。
その日の日替わり風呂が薬膳湯だったのですが、その匂いが結構キツくて…多分爺ちゃんズが薬膳湯ビッタビタのままサ室入るから、部屋の中が薬膳の煮出した匂いでいっぱいで、熱さと違う理由でリタイア笑
ちなみに薬膳湯(健美湯)は、草加健康センターの薬草風呂をさらに煮詰めた濃い匂いでした。
いざ水風呂へ、水風呂は16℃で良い塩梅。しかし小さい…家の浴槽ちょっと大きくした程度の大きさ。うーん、総じて、スイートキャビンで儲けたお金でもう少し整備していただけると、もっと需要出るかも?という印象。
【サ活】
ーサウナ10分×1
ー水風呂30秒×1
ー外気浴5分×1
サ室:★★★★☆
温度110℃、12分計あり、ドライサウナ。サウナマットなどなし。爺ちゃんズがタオル絞って板濡らしててちょいびびった。
水風呂:★★★☆☆
16℃。ちょい狭目。
外気浴:★★★★☆
椅子は結構ある。リクライニングできる椅子も中庭っぽいエリアに3つあり、申し分ない。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら