杉並湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
サ活813目。
本日4湯目は「杉並湯」さんです。新高円寺駅から徒歩5分くらいで到着。
受付でお風呂券と200円支払いバスタオルとロッカーキー、そしてこちらで「すぎなみ銭湯さんぽデジタルスタンプラリー」も8スタンプ貯まっていたのでステッカーとMOKUタオルを受取り入場です。
脱衣所に給冷水機あり、ボディソープなし、カランのシャワーは全部ホース付きです。立ちシャワーにはボディシャワーも併設されています!
浴室の壁絵は2019.4.8 丸山清人さんの富士山。
寝湯の水枕は残念!深風呂と1繋ぎの浴槽の湯温は43℃でした。
サウナ室は2段ストレート6名、ガス遠赤外線86℃、BGMはジャズ。
座面は大森湯を一回り小さくしたくらいのサイズなので胡座がかけます。
水風呂はありませんが立ちシャワーが結構冷たいので今の時期はなくても十分でした。休憩は浴室内に設置されたトトノイス2脚で。
そんな感じの3セット。風呂上がりに受付で下足キーを受取る時、女将さんがバスタオルの端に書かれた番号?で判断されていました!
物販では噂の皆様石鹸が販売されていました。女将さんによると全国で50銭湯だけだそうです。これを買ってしまうと今度はカード集めに走ってしまいそうなので自重。石鹸は誰かにあげればいいかな?とも思いましたそれだと昔のビックリマンチョコみたいになってしまうので・・・。😁
続いて本日ラストはサウナ無しの「弁天湯」さんです。
ボディソープなし、
2021.9.27田中みずきさんの鮮やかな逆さ富士。
ハチミツの湯、座湯の水枕は残念!電気風呂は都内最弱と言わんばかりの両側の端子にそれぞれ肌を付けると僅かながらに電気を感じるくらいでした。
浴室内は綺麗でとても明るいのでゾーリンゲンタイムでフィニッシュ!とても捗りました。
帰り際のロビーで一部のXユーザーの間で話題になっていたパイン牛乳とお風呂券をPayPayで購入。パイン牛乳は予想通りの美しかったのですがもっと普及してても良いのにと思いました!🍍🥛
本日もお世話になりました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら