イーストランド
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
サ活761目。
土曜日の昼。3湯目は大人気イマケン銭湯の「イーストランド」さんです。昨年訪問した時には浴室内に居場所がないくらいの大混雑ぶりでした。今年はどうでしょう?
庄楽の湯さんから自転車で5分くらいで到着。前述の通り昨年は自転車も置き場所がないくらい駐輪されていて帰るときには停めた自転車を出すのに一苦労するくらいでしたが本日は普通に停めることができました。
入り口の券売機でサウナ400円チケットを購入し受付でお風呂券と共に渡し、サウナキーだけ受取り入場です。カランには備え付けのボディーソープとかはないのでシャワーのお湯で洗体してからサウナ室イン。2段コの字、ガス遠赤外線の94℃。ほぼ満席で混み合っていますが待ちが発生するほどではありません。ただちょっと強引に座りに行かないと詰めて座る素振りを見せない方が多かったので慣れてないと入室の時点で躊躇すると思いました。
水風呂はイマケン銭湯ではよく見かける洞窟っぽい4名定員の奴。しっかり冷える20℃で薄茶褐色の鉱泉の香りがします。休憩は露天風呂にトトノイス4脚。脱衣所から出れる縁側に4名と言った感じ。
そんな感じで2セット。最後は前回満員で入れなかったシュワシュワ炭酸泉とぬるぬる軟水の浴槽に浸かってフィニッシュ!
この後、サウナ無し銭湯で昨年浴室で大転倒した「竹の湯」さんで現場検証、「第二寿湯」さんで5湯目のタオルをいただき最後に「宝来湯」さんを巡りました。帰り途中に昨年閉店された「仲の湯」さんの跡地を見に行ったらまだ建物が現存していて嬉しかったです。
本日もお世話になりました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら