唐揚げの錬金術師

2023.07.17

2回目の訪問

サ活710目。

海の日で祝日の月曜日。3連休は実家に帰省しておりまして午後一に横浜で所用を済ませて横浜から向かった先は板橋区は志村一丁目。板橋銭湯シールラリーの1湯目は「湯ーとぴあ くま乃ゆ」こと「熊野湯」さんです。

受付にてPayPayで800円支払いタオルセットとサウナ客の証である青いリストバンドを受取ります。またシールラリーの台紙が欲しい旨を伝えると「3種類あるけどどれにします?」を聞かれたので答えはこうだ!イヤァオッ!ということであたり前田のクラッカーとばかりに全26湯踏破の台紙をいただき入場です。

浴室のカランに備え付けのボディーソープで洗体後、外は暑いのでいきなり水風呂チャレンジ!25℃くらいの水風呂でしたがこの時期は水風呂があるだけでありがたいです。続いて恒例の水枕チェック!座湯の水枕はキンキンで分かっていらっしゃる奴でした。軽く下茹でしてからサウナ室イン。

BGMにド演歌流れる2段ストレート6名、ガス遠赤外線118℃。温度計ほどの熱さは感じませんが上段でしっかり蒸されます。前回訪問時と違っていたのはサウナ室の壁板とかが新しく貼り替えられていてヒノキのいい香りが漂っていました。

休憩は脱衣所のベンチで。そんな感じで1セット。帰りに受付の女将さんと少し銭湯談義。シール3枚の台紙も持っていきなよと言われて熊野湯さんのシールが既に貼られれいる台紙もいただきました。(某氏に差し上げました)

本日もお世話になりました!

唐揚げの錬金術師さんの湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯)のサ活写真

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 25℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!