上越泉
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
サ活335目。
今日の東京のコロナ感染者数は9457人。
本日10湯目は「上越泉」さんです。
中野寿湯温泉さんから徒歩で本日定休日の昭和湯さんの前を通り15分ほどで到着。入り口のところで貼り紙「サウナ中止中」を見つけてしまいました。。。受付で念のためサウナについて伺うけどやってないとのことでしたので500円支払って入場です。
浴室は昔ながらの銭湯と言った感じで観葉植物が置いてあったり天井には懐かしい形のライトが吊り下がっています。壁絵はペンキではなく大森湯さんと同じような竹林の壁紙が貼られています。カランで洗体後、いきなり露天風呂へドボン。やっぱり露天っていうだけでも気持ち良いです。そんな感じでまったり露天風呂で暫く浸かってノーサウナでフィニッシュ!
脱衣所で着替えているとお客さんの出入りの度に電子チャイムが鳴るのですが、その音程が歪んでいてなんか楽しい脱力感を味わえました。。
本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(169)
歩いた距離 1.3km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら