サ活280目。
今日の東京のコロナ感染者数は4702人。

火曜日の夜。昨晩の帰り道はものすごく寒かった教訓を生かして今宵はちょっと着込んで自転車に乗ってGo!向かった先はマイホーム銭湯「大正湯」さんです。

受付で500円支払ってロッカーキーを受け取ります。そして今回はちゃんと毘沙門天のスタンプスペースを空けておきました!毘沙門天のところと川崎大田スタンプをそれぞれいただき入場です。

いつものカランには先客がいらしたので別のカランで洗体後、ガリウム石温浴泉でカエルくんにご挨拶。寒い夜だから湯船でじっくり温まります。しばらく浸かってから冷たい水シャワーで冷やしてからスチームサウナ室へ。

最近は頭から顔にかけてタオルを乗せて頭をあまり温めないようにしています。これにより蒸される時間が伸びました。サウナハットを被れば済む話なのですがスチームサウナではハットは被らない主義なのです。ただ江戸川区の「友の湯」さんの殺人スチームは別ですけど!

休憩は脱衣所の窓際のベンチで。スチームで身体の芯まで温まっているので吹き込む北風が心地良いです。庭の池にはいつもは姿すら見せてくれない鯉たちがたくさん泳いでいるのを眺めながら

鯉もお腹が減るのかな?
ずっと泳いでいるんだもん
きっとお腹が減るんだね
スイミー スイミー
よく食べるスイミー♪

というCMソングが頭の中で流れました。昔って鯉の餌のCMが流れてたんだよなと懐かしい気持ちになりながらの3セット。今宵は珍しく池の鯉も集まるわ、サウナ客も私含めて4名いらっしゃったり賑やかな夜でした。

本日もお世話になりました!

歩いた距離 0.1km

唐揚げの錬金術師さんの大正湯のサ活写真

  • サウナ温度 66℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!