サ活266目。
今日の東京のコロナ感染者数は4213人。

火曜日の夜。20時過ぎに仕事を終えて自転車で向かうはマイホーム銭湯の「大正湯」さんです。本日は11月の寒さということでとても寒く流石に半袖Tシャツでは凍死すると思って長袖のシャツを羽織いました。

受付で500円支払いそれぞれのスタンプをいただきます。大正湯さんの神様は既に取得済みの「大黒天」なので、七福神エコバックと川崎大田手拭いをそれぞれ押していただき入場です。

浴室はいつもと変わらぬ客入りで空いています。いつもカランに先客がいらっしゃったので別カランで洗体。ガリウム石温浴泉でカエルくんにご挨拶。水シャワーを浴びてからスチームサウナ室でじっくり蒸されます。と、いつも変わらないサ活なんて書かずチェックインだけすれば良いのにとも思うのですが代り映えしない内容であってもできる限り記録として残しておきたいと思って頑張ります!

1セット目の後は髭剃りタイムを挟んで合計3セット。外が寒いので最後はガリウム石温浴泉で十分温まってから自転車で外気浴と思ったのですがやっぱり寒くて、でも身体の芯が温まってるから大丈夫と言い聞かせて帰路につきました。

本日もお世話になりました!

歩いた距離 0.1km

唐揚げの錬金術師さんの大正湯のサ活写真

  • サウナ温度 66℃
2
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.20 19:02
1
唐揚げの錬金術師 唐揚げの錬金術師さんに37ギフトントゥ

わかります!なんかもう日記なので、変わり映えなくても書きたいんですよね、気持ち的に😊自分のサ活読んで「こんな事思ってたんだなぁ」って思い出に1人浸りますもんwww
2022.10.20 23:40
1
shibamonさんのコメントに返信

shibamonさん、こんばんは!コメントありが㌧♪ございます! 仰る通り大したこと書いてなくてもそれが当時のヒントとなって記憶が蘇ってくることもあるのでなるべく書き続けようと思ってます!私も思い出に浸ってる一人です!(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!