もぐらたいちょう

2022.06.01

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

車で地道をのんびり来ました。途中、国道306号が工事&信号待ちで大渋滞。2~3kmに30分掛かりました💦

十一時前に着く。介護系の福祉施設に温泉が併設されている感じの雰囲気。客層もそんな感じ。おじいちゃん中心でちょこちょこ障害もってはるっぽい方がちらほら。だからこそ、本来の客層とは外れてる?僕もなんとなく安心してゆったりできました。

温浴施設としての設備はガチ。
まず天然温泉。つよい。
90度のドライサウナ。サウナマット使い放題。収容人数3人だけど平日の午前中ということもあり、待たない。テレビ無しでヒーリング音楽が流れてる。理想。
15.5℃の水風呂。浴槽は丁度いい大きさ。サウナを出てすぐ前にある。しかも、隣にはシャワー2機。隙がない。
しっかり外気浴スペースもあります(白椅子5つ)。
給水器。水。

正直、人がまばらで設備も整っている。落ち着いて入れるので、問答無用でホームサウナになるレベルでした。僕んちからは遠いのでアレですが、お近くの方には是非オススメしたいかなーって感じです。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!