マッチャ🍵

2022.05.03

1回目の訪問

地元住民から愛される、憩いの場的サウナ。もし近くに住んでいたら…なんて妄想しちゃいます。

サウナ 10分×3
水風呂 1分×3
休憩 4分ほど×3

滋賀サ旅2施設目は都湯さんへ。
ずっと気になってた施設なんです。
駐車場に迷い、ぐるぐるしながら着きました。
膳所には何度か来たことがあり、懐かしさを感じておりました。
母と2人で飲みに来たり、彼女と大阪行くために歩いて向かったり。あんまり滋賀で用事ないですが、何かと縁がある地です。

さて、到着!お姉様とご主人がお出迎えですが、かなりお忙しそうな様子。
サウナ利用をお伝えし、靴箱へ。
ナイキエアフォース270は入らず、下駄箱上に置く形になりました。

さて、浴場へ。
所々古い箇所は見られるんですが、部分的にリフォームされている+清掃が行き届いていて綺麗です!

体洗ってサウナへ向かうと、銭湯サウナだー!って感じのコンパクト感ながらも香り良く、熱さもしっかりでこれはすごいぞ!と!!

110℃を支えるのはコンパクトなストーブ1台。かなり気持ちいいです。
というのも、サウナ利用者が多く、コンパクトなためか、カラカラ+湿度って感じで、好きな具合になってました。
そして、香りがなぜかいいんです。ハーブ的な香りです。タブレット状のものを置いているのを見たので、その香りかな。

水風呂、水質がいい!
1人用なので、サウナに出るタイミングを伺いながらですが、皆様調整されているのかお互い気を使いすぎずに水風呂を堪能できる状態でした。
あぁ〜気持ちよかったな。オーバーフローなのも好きです。

休憩は浴場内で2セット、脱衣所で1セットです。
どこで休憩したらいいかなーと思っていたら、2セット目でお兄さん方が脱衣所で休憩しているのを見かけ、真似してみました。銭湯サウナだとスタンダードなのかな?

ありがとうございました!
地元の方たちに愛されつつ、僕みたいな余所者にも気を配っていただけました。
人気のようで、駐車場事情が大変そうなので、車で来た場合はちょっと気にかけようかなって思います。
また来ます、ありがとうございました!

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!