【閉店】湘南ひらつか太古の湯グリーンサウナ
温浴施設 - 神奈川県 平塚市
温浴施設 - 神奈川県 平塚市
湘南の最高のパラダイスは、平塚に、有りました。。
以前から気になっていた平塚の太古の湯グリーンサウナ、5月で閉店という驚きのニュースを聞いたので東海道線に乗って行ってきました。グリーンラベル飲みながら。
#場所
JR平塚駅の西口から直ぐです、数分です。全力ダッシュすれば1分で着きます、多分
#建物
5月で閉店する理由も建物の老朽化という事で、確かに古い印象でしたが、中に入ってみるとさほど古さは感じませんでしたね。廊下や階段にはオーナーが訪れたフィンランドや外国のサウナの写真が多く張られていてサウナへの愛を感じます。サウナ愛。
#サウナ
広い、広いです。30名は入れそうなフィンランド式のサウナ、3段式の片面に加えて反対側にも1弾の座るスペースがあります。内装には所々に木がふんだんに使われていてとても雰囲気があります。
#内風呂スペース
広いです。男性側は入って右奥に体を洗うスペースとヒノキ風呂。このヒノキ風呂がとても良いのです。ヒノキの香りでリラックス効果が爆上がりです。
真ん中には白湯ジャグジー、季節のイベント時には菖蒲やゆずなど色々なものが入れられるそうです。
その左には源泉掛け流し湯。35度の掛け流しの湯は濾過循環していないそうです。
入口の右手にはガッシングシャワー、もう一度言います、「ガッシングシャワー」そう、天井から水がガツっと落ちてくるやつです。立ち位置に立って天井から下がっている紐をグイッと引くと天井のバケツがひっくり返って水がジャバンと落ちてきます。大体ヒエッ!って声が出ます。
#中庭
中庭には炭酸風呂があるんですが、これがまた高濃度でとても良い。ぬる目なんですがじんわり温まってきます。この炭酸風呂は三菱レーヨンが開発したもので、国際的特許も取っているそうです。三菱グループごいす。
#テントサウナ
中庭には週末だけテントサウナが配置されます。ブランドはMobibaです。このテントサウナは無料です。大事なので2回言いますが、無料です。完全入替制なので、入りたい人はテント横に居るおじさんに言うと整理番号をくれるので、自分の番が来る頃に
その場所に来れば入れます。
#水風呂
恵の湯と言われる水風呂は地下から組み上げた井戸水との事。ノンバイブラでとても良かったです。
この施設が5月に閉まってしまうのは残念でなりません。オーナーの方が新たな場所で復活してくれることを期待しています。閉店までにまた行きます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら