上越泉
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
サウナ:5分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:
優しい、全てが優しいサウナだった。
評判を聞いて高円寺と中野の
間にある上越泉へ初訪問。
建物の門構えは雰囲気がある。
まず番頭のおばあちゃんが優しく
笑顔で出迎えてくれる。
風呂代460円にサウナ代150円。
ただ風呂とサウナ合わせて1時間以内。
それを越えると+150円。
浴室は広め、洗い場は25ヶ所くらい。
出てくるお湯はちょっとぬるめ。
浴室にはなぜかヤシの木が。
サウナは100度だけど、なんだこの優しい
感じは。とても100度には感じない。
優しい。。湿度が少ないせいかな。
水風呂は20度位でバイブラ無し。
ちょっとぬるい。新井薬師の寿湯くらい。
ただこれも優しさを感じる。
湯船はバイブラ湯と座風呂と
マッサージ湯。
小さいながらも露天風呂あり、
訪問したときは薬膳的な白湯、
優しい湯船だった。
サウナ→水風呂を繰り返すけど
休憩場所がしっくりこないので
ミニ露天風呂の縁に腰かけたら
かなりの気持ち良かった、穴場だ。
帰りもおばあちゃんかニコニコと
見送ってくれました。
おばあちゃんありがとう。
また来るよ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら