それなりサウナー・ヤマ

2021.10.25

1回目の訪問

以前はサウナーデビュー前でお風呂のみの利用だったため、サウナ目的メインで改めて利用しました。
当時のお風呂のみの印象としては、あまり面白みもなく、あえて足を伸ばすこともないかな?くらいの感想でした。

入ってすぐの販売コーナーではオリジナルのサウナグッズなんかも売られていて、サウナに力を入れている、もしくはサウナーの間では有名なのかな?という印象。
ただし、実際に利用した感想としては、少し残念な感じでした。

施設自体は可もなく不可もなくといった感じ、休憩スペースは、なんだか狭くてグチャっとした感じだなと感じました。水風呂と露天の壺風呂のバイブラは気持ちよかった。
ただ、利用客が『育ってない』と感じました。

サウナの中で足元でタオルを絞る人がチラホラいて、僕の足に何かわからない水がかかったこともありました。あくまでただ濡らして足元を冷やしたかっただけなのかもしれませんが、こちらにしたらそれがなんの水かもわからず、不快でしかなかった。

コロナ禍で『沐浴』『沐蒸』の掲示があるにも関わらず、そこそこのボリュームで喋る人が多かったし、口に手も当てずにでっかい咳を爆発させてた人も何人もいました。
あと、サウナーのプライドなのかわからないけど、サウナ内に空いてるスペースがあるにも関わらず、ストーブ付近の熱い狭いエリアに大勢密集していました。

あと、一つしかない露天の壺風呂も、占領してずーっとどかない人なんかもいました。

雨が降っている、仕事終わりの時間、緊急事態宣言解除のタイミングなど条件が重なったせいとか、たまたまマナーがなっていない客が多かったとか色々考えられますが、また利用するのはやめておこうかな、と思いました。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!