サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
行ってきましたよ。
車で3時間、私のサウナデビュー、そして西の聖地、熊本湯ラックス。
第一印象から完璧で、まさにサウナシュラン殿堂入りのサウナ施設。文句のつけようがない。
今回は前回受けれなかったアウフグースを受けたかったので、完璧なセットプランを組んで挑んだ。
湯ラックス到着は12時55分。湯ラックスのアウフグースは1時間に1回。
14時に向けて、浴場を堪能する。
まずは身を清める。泥パックをしながら念入りに洗体。
そして大噴火サウナで身体にしっかり塩を塗りたくり吹き出す汗で塩を溶かす。メインディッシュの水風呂は深さ日本一。MAD MAXボタンで滝の打ち水を受ける。外気浴でゆっくり休憩。ここで時刻は13時45分。
アウフグースサウナに7分はいり、水風呂を浴びて、休憩。そして13時58分、アウフグースサウナへ再入。
浴場からほとんどの人が姿を消す時間、14時のアウフグース。サウナ室はパンパンだ。
若手の方かなと思われる熱波師さんがアウフグースサービスを始めた。
生まれて初めてのアウフグース。ドキドキする。
ロウリュが始まりサウナストーンにひのきの香りのアロマ水がかかる。ジューっという音。心地よい。熱波師さんがタオルで扇ぐ。熱波が全体を襲う。一振りひとふりで汗が噴き出す。
二度のロウリュが行われ、最後は熱波師さんが激しくタオルを扇ぎ、物凄い熱波が全員を襲う。
たまらない熱さ。でもどこか気持ちいい。
アウフグースを終えて、最高の水風呂に皆が飛び込む。これがたまらない。
そして休憩ののち最後は湯ラックスサウナの砦、メディテーションサウナへ。ここはセルフロウリュができるのだが、常連さんが陣取り今回は残念。でもいい。今回のサ旅は泊まりだ。明日もまた湯ラックスに来ることは決めている。
そしてサウナから出た後は乾ききった身体にオロポ。デビュー戦同様、私の口から自然と出た台詞はこうだ。
「カーーー!! キンキンに冷えてやがる!!! 悪魔的だ!!!!」
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら