おふろの王様 大井町店
温浴施設 - 東京都 品川区
温浴施設 - 東京都 品川区
【都民35%offでホテル宿泊し2時までサウナ】
アワーズイン阪急の都民35%offで土曜日にツインに宿泊。
安いといっても土曜日は2人で15000円
(平日なら3000円台)。
これでおふろの王様が一回入れるチケットがついています。
シングル館のフロントでチェックイン。
住所証明と書類書いたあと
ホテルマンが カードキーはドアノブの上にかざして部屋はいったらカードホルダーに差すなど わかってるよそんなの。というような説明を詳細に説明くださったあと 割引クーポンが使えるレストランの説明が続きます。21時10分くらいにチェックインして 説明きいてた段階で2120。
レストランは22時閉店2130ラストオーダーなんですけど…手抜きなく説明いただき、
最後に おふろの王様には部屋着とスリッパで移動してよいこと、部屋のタオル持っていく必要あること、二回目入るのは有料500円で
おふろの王様ではなくホテルのフロントまでいってお金払う必要あること説明してもらい、ようやくツイン館に移動。
シングル館三階を出て 外の連絡通路に出て
おふろの王様の前をすぎるとツイン館三階入り口です。
つまり ツイン館の入り口の外に おふろの王様の入り口があるわけです。
え、館内着とスリッパでホテルの外でるの…まじで…?と一抹の不安がよぎります。
結局ホテルの食事はラストオーダーだったのでタオルと着替えをもって外に食事に行き、帰りに
三階におふろの王様に入りました。
で、三階受付でホテル宿泊者のチケットみせたら店員さんが
え!ってなって
ホテル宿泊者はホテルから出ずに4階からはいれる専用受付があることを教えてくれました。
あのホテルマンの方、あれだけ細かく説明してくれたのに一番説明してほしいことは言ってくれてなかった(笑)。
(でも細やかで丁寧な接客でした!)
ま部屋着とスリッパで外に出なかったのでいいのですけど。
どうでもいい話でしたね。
サウナは23時は
劇混みでしたが
0時すぎればがらがら。ここで宿泊した意味でました。
サウナ温度も水温も満足です。
女風呂はサウナ温度ぬるかったみたい。
翌朝は 500円払っての二回目は行かず
チェックアウトの12時ギリギリまで
寝てしまいました。
2時までサウナ入れて12時チェックアウトってのがいいですね。
またいずれ 泊まりたいです。
なんか おふろの王様ではくアワーズイン阪急の話になってしまった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら