SUNSET

2022.04.16

1回目の訪問

阿寒CCにて今季初打ち。
毎年成長しないと感じる悔しさと焦燥感、こんな時はサウナに入るしかない!
いうても、楽しいときも嬉しいときもサウナ入っとるな。

さて、ゴルフ場から車で数分、本日は赤いベレー様にお邪魔します。
清掃が行き届いている浴室内、洗い場は10箇所。
ゴシゴシ洗って高温内湯へイン。
茶褐色でツルッツルの泉質、猛打の疲れが癒される~。
実測43℃、高温というにはやや物足りない。
小さい頃は熱くて入れなかった思い出があるが、設定が変わったのか私の体がイカれてきたのかは不明。
ちなみに、もう一つの浴槽は実測41℃です。

お次はお待ちかねのサ室へイン!
おぉっふ、よい熱さだ。室温計は90℃を指しているが、体感は90中頃。定員は6名が限度かな。
ロウリュウできそうなストーブだけど、水掛け禁止のため注意です。
TVがなく、あるのは5分と15分の砂時計のみ。
静かで木の香りがほのかに香るよきサウナです。

サ室出てすぐ左側に打たせ湯あり。
こちらで汗を流すのが今時の流行りです。(俺調べ)

しっかり汗を流して水風呂へ。
定員3名、水量は文句無しのオーバーフロー。
水質がとても柔らかい、キレイな水風呂です。
水温は実測19℃、グルシン信者には物足りないかもしれないが、5分も入ればキリッとします。

外気欲スペースはないが、浴室と脱衣場の間のスペースに内気浴チェア2つあり。
目の前に水のみ場があって良いのだが、人の行き来が気になるのが難点。
気持ち良さそうに30分ほど内気浴をしているおじいちゃん、椅子が対面なのでたまに目が合うとなんか恥ずかしい。

阿寒の自然を生かした外気欲ができるようになれば、とても人気になりそうだ。

0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!