かつひさ

2022.09.05

2回目の訪問

サウナ飯

寝過ごさずに目覚めるコトが出来たので朝風呂へ。瑞鳳では男湯と女湯を毎日入替えしている模様。朝風呂来れて良かった。

 今朝入った側は、屋内の大浴場がやたらと広くて、露天風呂は2つ。昨夜は露天風呂2つに加えて、立湯や打たせ湯まであった。両方楽しめるのは嬉しい。

 朝ウナは6:00から可能。朝食受付は7:00から、チェックアウトが10:00なので、諸々考えて7:30までに部屋へ戻れば、家族に責められるコトはないだろうとゆー結論に達する。

 頭と身体を洗ってから高温サウナへ。セルフロウリュが可能なのは昨夜と同じなんだけど、ラドルが違ってた。今朝のラドルはフィンランドの民芸品として売っているような素朴てゴツいタイプ。昨夜のは時代劇で打ち水してるシーンに使われそうな感じだった。ラドルひとつでも雰囲気が変わるコトに驚く。そういえば やまびこの湯 の熱波師の方々が使うロウリュ用のラドルやバケットも、色んな種類があって面白いなぁと思ってた。

 サウナストーンに水をゆっくり掛け回す。イイ音がサ室に響くヽ(´▽`)/貸切状態だったのをイイコトに3杯掛けた。めっちゃ熱くなった。熱くて気持ちイイ。後から来た方が入ろうとして、ドアを少し開けたのに入らず戻ってしまったので少し反省💦

 2セット目は昨夜入らなかった中温サウナへ。1段でU字型のレイアウトなので待合室みたい。温度は78℃。高温サウナは90℃超えてたので、初めは物足りなく思ってたけど、じっくりイイ汗をかけて満足。3セット目は再び高温サウナてセルフロウリュ。玉汗たくさん出て水風呂が楽しみになる。外気浴もその後の朝食も楽しみ。

朝食ビュッフェ

朝食は豚肉味噌仕立ての仙台風芋煮。夕食は山形風だった。その場で焼くオムレツも美味。また食べ過ぎた💦

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃
2
151

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.06 10:38
1
瑞鳳、泊まると入れ替え制で両方利用できるのが魅力ですよね✨やっぱり近くてもったいない気がするけど、泊まりで行っちゃおうかなぁ…🤔❓
2022.09.06 18:50
0
食事が思いの外良かったので、サウナと併せてまんぞくまんぞくでした。てるぴこさんも是非。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!