ザ・リッツ・カールトン スパ 東京
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ヒートエクスペリエンス、とにかく最高です。高いけど値段なりの価値は十分です。
宿泊者は追加料金6600円くらいで利用可能。(マリオットのプラチナエリート以上だと無料らしいです)
利用するまでのハードルが高い分、客層は紳士淑女が多いのでマナー面での心配は問題ないです。
#サウナ
5人くらいはゆったり入れるサイズのサウナが2つ。
ドライサウナはオートロウリュあり。
カラカラな感じで長めに入れます。
スチームサウナは40〜50℃くらい。
バスタオル、ハンドタオル、バスマットが使い放題
#水風呂
4段くらいの階段上がったところにあるジャグジーの水風呂。サイズ的にはお一人様サイズ。水温表示はないけど多分15℃くらい。
ただ、かけ湯はできないので、少し離れたシャワーブースで汗を流してから入ります。
ここの動線だけは少し残念かも。
#休憩スペース
リッツ東京はここがとにかく凄い。
水風呂から2〜3歩のところに、オットマン付きのリクライニングが2台あって、すぐにそのまま休憩できます。
男性向けの方面は六本木ヒルズの夜景を眺めながら、完璧にキマれます。
飲み物はペットボトルの水が飲み放題。ロッカールームでスタッフにお願いすればグレープフルーツジュースとかVAAMも貰えます。
BGMがなんかNier Automataみたいだなーって思ってしまったのは多分自分だけw
アメニティ類も非常に充実していて、資生堂のプロフェッショナルシリーズが揃ってます。例えばヘアトニックがアデノバイタルだったり、トリートメントオイルもあります。
ドライヤーも高級ホテルお馴染みのレプロナイザー 4D plusで、サラサラな仕上がり。
頻繁には来れないけど、いつかまた行きたい施設です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら