jazzねこ

2021.11.14

1回目の訪問

今日は春日井温泉です。
銭湯なのでお風呂セット持参で、緑色の大きめタオルがサウナーの証。
軽く身体を洗って湯通しは岐阜の天然温泉との事、バイクで来たので冷えた身体を癒やしてサウナへ。
湿度の高いボナサウナは8分で限界、汗が滝のように流れる、掛け湯で汗を流してから地下水の水風呂2種類、2人用ぬるめから1人用冷水へ、そのまま露天ととのいエリアへ、正直椅子が欲しい!と思います。
外湯の縁に腰掛け圧倒的な滝とデカ鯉を眺めて暫し放心。
地方銭湯はローカルルールと常連さんの圧力が強めですが、ここはビジターに優しく居心地が良いと感じました。
いつもサウナマットがびちゃびちゃなので、マイサウナマット持参をおすすめします。

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!