神栖市ふれあいセンター 湯楽々
温浴施設 - 茨城県 神栖市
温浴施設 - 茨城県 神栖市
■セット内容
•サウナ8分x3set
•水風呂1分x4set
•外気浴5分x2set
■費用/滞在時間
•回数券利用 (3枚/6枚)
•19:55-20:53
■概要
今月最初、霜月の湯楽々。夕刻、”ゆ〜ぽ〜とはさき”のカラオケ大会の10月の月間最高得点者でした(無料券1枚贈呈)とのお知らせTELが1日焦らしであったものの、時間的にこちらへ。正味、歌ってる人俺だけ説の様で気が引ける。今日は湯楽々の熱いの頂戴。
#tattoo
先客5名。模様付き2。「失礼します」と上段より退出の十字架を右肩に刻みし者には好感が持てた。明日ブレイキングドリーム、掴みには行かなそう。
#水風呂4P
少年以上中年未満、青年と呼ぶには赤く熱され過ぎた4人組の水風呂支配率。湯楽々の水風呂はMAX2分で出なければ行けないという法案を近日国会に提出予定。二度サ室窓から覗いた。(睨)
♯マット
ヘタレ具合で今日の混雑度が想像できる。赤いきつねの油揚げよろしくしっかり染みた黄布は足裏に熱を容赦なく伝えていた。
■Pros/Cons
•良い点
-市営という事で料金安い
-とはいえ100度の高温、シン・サ室
-刺青の礼義正しい
-刺青がいると若者が黙る 「必要悪」
-水風呂がサ室の真横、動線よし
-外気浴可能、夜は木々もライトアップ
-強ジャグジー良し 、ジャグ水交互浴〆
-出続ける水圧強めシャワー
-短期決戦
•気になる点
-家からの距離 絶妙
-20:45ちょい過ぎで蛍の光
-とのい椅子、倍置いて欲しい
-最安ドライヤー
■MATSU SHOPI
90
本日は私がチェックしてる
SUBARA OPIさんのサ活の雛型で。
歩いた距離 0.0005km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら