サウナ寸又峡 -TripTrain-
温浴施設 - 静岡県 榛原郡川根本町 事前予約制
温浴施設 - 静岡県 榛原郡川根本町 事前予約制
サウナ寸又峡さんへ♪
こちらの外気温は到着時でマイナス2℃。今の時期は凍結に注意。サウナ寸又峡イキタイけど、凍結スリップが心配。何とも悩ましいです。
今日も温泉で体を温めてメッツァへ。
メラメラパチパチで大自然と共にで癒やされます。
一つこの時期に注意なのが、温度が上がらないといって、薪を入れすぎると不完全燃焼で温度が上がりづらくなります。薪入れは適度にをおすすめします。
からのシングル水風呂。気持ちいいです。入っていると段々と痛くなってきます。この水は水道水なので飲めます。キンキンで美味しい。
タオルを絞ると床が凍りだします。なので床はツルツル。
持参のオロポもこの時期は水筒に入れなくてもペットボトルのまま外に放置しておけば勝手に冷やされます。オロポもキンキン。
天気にも恵まれ今回もまた最高な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
共用
そうです、裸足なんです。薄く氷が張ってふわふわではなく、カチカチツルツルでした。油断するとコケます。
濡れた床が凍り出してしまうので、同じ静岡とは思えません。外気温が低すぎるので水風呂も1分ほど入れてしまうのが不思議です。
そうなんですよね、システムが変わってしまいましたよね。一人のニーズって多いと思います。マーの方は、水風呂が張っていなかったので、その日の昼過ぎまで利用者は居なかったと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら