東京荻窪天然温泉 なごみの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
連休中、都内では貴重な営業中のなごみの湯さんへ。初めて来たけど、荻窪駅前という好立地で、ビル丸ごと温浴施設というのはなかなか無いのでは
男性のみ若干入場規制がありつつも、5-10分ほどの待ち時間で無事入場。3階の男湯フロアにあがり、ロッカーで着替え。カードキー式のロッカーが珍しい。浴室に入るとお風呂ゾーンまで長めの通路。サウナや水飲み場をわき目に見つつ奥へ。洗い場で身体を清めて、まずはあつ湯で下茹で
さてサウナ。まずはロッキーサウナへ。年季は入っているが照明暗めで雰囲気は良い。吊るされたヴィヒタからほうじ茶のような香ばしい香りが漂う。水風呂は広め。16度と出てるが、体感はもう少し冷たい。粗熱を取ったら浴室内で休憩
2セット目はテルマーレで塩サウナ。スチーム豊富でそこそこ熱めなのが嬉しい。塩が溶けて肌にすり込んだらサウナの目の前の全身シャワーで身体を洗い流す。そのまま入口近くのボナサウナへ。こちらはウッディーな雰囲気。ヴィヒタの香りも漂い、セッティングも良い。ボナなので目視できないがオートロウリュもやっておる模様。3つのサウナの中で個人的にはここがベスト。濡れ頭巾スタイルでじっくり蒸される
少し離れた水風呂でクールダウンし、再び入口近くまで戻って露天で休憩。ゆったり目のととのい椅子に腰掛ける。にわか雨が上がり、真夏の様に深い青空ともくもくわきあがる白雲のコントラストが美しい。中央線の発車音や、バッティングセンターの打球音が響く。露天のつるつる温泉も良い感じでした
思ったより年季は入ってるけど、サウナに力を入れようとしているのは有難い。後から知ったけど女湯は最近リニューアルしたそうなので、男湯も今後の進化に期待します!
歩いた距離 0.1km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら