サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:シンプルイズベスト

本栖湖キャンプの帰りに寄りました。
しきじの陰に隠れたサウナイキタイランキング、静岡県で3位のスパリゾートオアシス御殿場

形態としてはよくあるサウナ屋さんでタオル諸々含め、土日祝だと2000円。ただサウナイキタイメンバーなら10%offなので1800円でした。

内風呂はドライサウナとミストサウナの2種類のサウナに水風呂、ジェットバスがある白湯、炭酸泉、真ん中にはデカイプールがあります。
そして、街中のビル型サウナには珍しく露天風呂まで完備。当然外気浴も可能。

ドライサウナは対立式でロウリュウやセルフロウリュは無いのですが、湿度は十分。2段目でも十分に暖まり汗がドバっと出てきます。温度も熱過ぎずぬる過ぎず、ちょうどいい温度でした。
ここの強みは何を言っても水風呂でしょう。
富士山の麓に位置するサウナならではの天然水水風呂はサウナの温度感にドンピシャな冷たさで尚且つ身体への馴染みが抜群。一生入ってられるのではないかと錯覚する程です。

火照り冷ました身体を最後は富士山から吹き降ろす風邪で休ませると整いの境地へまっしぐらです。
椅子は外にインフィニティチェアが3つ、普通の椅子が4つ程で内風呂にインフィニティチェアが1つ、椅子が2つ、寝ころべるスペースがあり、混み具合にもよりますが待ちは無かったです。

恵まれた土地に高水準のサウナと最高の水風呂が揃い、小細工なしに最高の整い体験が味わえます。

オロポ+富士山もつかれー

だんだん癖になる匂い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!