えごた湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
都内の仕事帰りに初訪問
新江古田駅から徒歩15分、少し距離があります。途中のサミットでサウナめしを購入
看板を見つけたら隣の建物はシャッターが閉まっています…。営業を確認したのに〜と焦るも、地下に銭湯があることを思い出します。
看板奥へ狭い道を進み、階段を地下に降りて進むと、えごた湯に辿り着きました(^o^)
今回はサウナ有りでタオル2枚付きで800円!安い〜😂
サウナ変則4セット
※サウナの2セット目でマット交換があり、強制退出➡水通し後に休憩を省いて3セット目に進む
サウナ12分➡7分➡時計見ず➡5分?
地下にある珍しい銭湯サウナでした!
サバンナ高橋さんのサイン発見(笑)
■内湯のみ
炭酸泉は32℃?今までで一番低い温度で驚きました💦 私にはちょっと合わないかも。
通常の湯船は丁度よい温度で気持ち良かったです!
洗い場のジャンプー類がオーガニック系の炭シャンプー?だったので素晴らしかったです!ここは本当に銭湯なのかな(笑)?と思うほどの凄いアメニティー!
■サウナ
100℃、2段、TV無し、BGM有り、時計あり、個別マット有り とても集中できます! サウナは1回だけ待ち有り
浴室内でスタッフさんにサウナが良かったです!と直接伝えられて良かったです。
ハイライトはサウナ室の床でストレッチをしてるおじい様がいたこと!!驚いて隣の方と顔を見合わせてしまいましたww
■水風呂
15.3℃、深さがあり、冷たくて最高です。
水風呂内がブルーにライトアップされててオシャレ♪
■休憩スペース
サウナの入口左手にベンチあり、4人?
脱衣所スペースに椅子が3脚あり
近年のリニューアルで充実したモダンな施設だなと感じました!
メモ
1セット目のサウナ12分➡15℃の水風呂で昇天できると思ったら、脱衣所の椅子に座り頭を後ろに預けたら入口の扉が頭にぶつかり昇天の機会を失う😂 事前におにぎりを食べていた。
頭が足の位置より下になれるリクライニングであるかどうかが大事かも。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら