宝湯
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
東のしきじは伊達ではなかった
サウナ 15分⇒10分⇒8分 3セット
水風呂 30〜90秒 4セット
休憩 3〜5分 4セット
濡れ頭巾ちゃんのラジオで最近この銭湯を知り、タイミング良く栃木に登りに行ったので帰りに仲間と初訪問
玄関に濡れ頭巾ちゃんのサインがありました〜
料金はサウナ込みで420円、激安です。
しかも時間制限もなし
内湯は2つ。なんと薬湯まであります。
それが非常に熱くて最高でした。
温度計が44℃近くありビビりました笑
◆サウナ
サウナは匂いが気になるという投稿がいくつかありましたが、全く気になりませんでした。
108℃でカラカラ昭和ストロングスタイルで、2段、定員6名ぐらい、TV有り、外気浴スペースに個別マット有り
※サウナ室内ではマスク着用が必要
タオルを巻いている方もいました。
すぐに汗が出て良い感じです。
◆水風呂
18 ℃で丁度良い温度でした。身体が溶けるような水質で深さもあり非常に良かったです!!
手前には美味しい水が飲める水道もあります。
◆外気浴
外気浴は椅子が豊富で嬉しいです!
2種類の椅子が合計8つぐらい?
弾力性のある椅子のお陰で3セット目でととのいました〜
(お尻の部分が沈んでいて角度があり、背もたれも高く、弾力性まであり最高)
特に水風呂と整い椅子、薬湯が◎です。
あまりに水風呂と整い椅子が心地よいのでいつもより長く使っていました!
休日なのに混んでいないのも◎
帰りにカウンターを見回したら、お米まで売っていました笑
個人的に南大門より良いかも!
殿堂入り決定です!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら