みっしー

2022.06.06

1回目の訪問

雨の日はサウナチャンス

立川での仕事終わりどこかいい風呂はないかと調べるとこちら。
オープンして2ヶ月の新しい銭湯とのこと。
水風呂14℃。。ほう。こんなんなんぼ冷たくても良いですからね。


西国立から徒歩5分ほど。
18:00in
とても綺麗。券売機でチケットを買ってフロントへ。サウナ利用者は大小タオルとサウナキーのサウナセット。利用は2時間まで。
雨だしこの時間だし、人が少なくて最高だ。
身体を清めて湯通し。
コンパクトながらお風呂の種類も多い。

いざ、サウナへ。
正方形の部屋の角に大きな遠赤外線ストーブとL型のベンチ。
あまり見ないレイアウトだ。
角の2段目に。
遠赤外線は温まりがダイレクトな感じだな。
8分ほど。
水風呂へ。
キンキン14℃で広さも十分。
こりゃーいい。。少し肌寒いから短めに。
露天の外気浴スペースへ。
こちらもコンパクトなのに屋根が伸びてて快適だ。。
外の寒さもあまり感じない。水風呂もっと長くて良いな。。

そのまま2セット。
サウナ10分、水風呂長め。
サウナ室は人の出入りで結構熱が逃げる感じだが、そもそも人が少ないのでいい感じ。
遠赤外線ってレイアウトと人の出入り次第で、永遠に体温まらないもんな。。

湯船を堪能。
露天風呂の気持ちよさよ。
電気風呂とシルキーバス。
やっぱり少ないスペースに詰め込む最近のリニューアル銭湯の心意気よ。いいよな。

ラストに短めに6分でサウナもうひとセット。
シルキーバスで身体を温めてフィニッシュ。
雨の日と書いてサウナチャンスと読む。
気分が良く雨の道を立川駅まで歩いて帰った。

西東京にはあまり来れないがいい施設いっぱいあるんだろうな。。

みっしーさんの松見湯のサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!