みっしー

2022.04.06

1回目の訪問

タイムスリップ銭湯サウナ


ずっと行きたかった金町湯さん。
やっとこさチャンスを掴み、17:00in
去年の9月にリニューアルオープンとのことで、外装からいい佇まい。
暖簾を潜るとゆっぽくんが番台に立っていて扉が左右にある。どちらに入ってもカウンターにたどり着く。
それにしてもモダンでよい雰囲気の銭湯。
脱衣所の天井の感じたまらない。

浴室も落ち着いた色合いのタイルで綺麗。
身体を清めて、円形の湯船で湯通し。
とてもコンパクトなお風呂だ。
完全な地元タイムである。この時間の銭湯は本物でたまらない。。

さて、サウナへ
サウナキーシステムで定員は制限して3人ということ。なによりサウナしてる人が少なく貸切状態。最高。
温度は90℃程度だが狭さと扉の開閉の無さで結構熱い。それでいてジワっと湿度もある。壁や床が陶器質のタイルだからかな?
10分ほど。
水風呂に入りながら夕焼けに染まった富士山のペンキ絵を眺める。
20℃くらいだけど水質がいい感じ。
長めに入って、脱衣所を抜けたバルコニーで休憩。
なにこことても良い。。商店街に面しているからか道ゆく人の声と電車の音がいい感じだ。。


そのまま2セット。それにしても人が少なくて良い。。暗くなってきて浴室や外気浴スペースのライティングがとても素敵。サウナ室に入りながら窓からペンキ絵を眺めたり、壁の青海波模様のタイルを眺めたり。とても癒される素敵サウナだ。。
いろんな形のリノベーションやリニューアルがあるけど、モダンな雰囲気に合わせたまま昔にタイムスリップできるような見事なリニューアル銭湯だと思う。
街の雰囲気にもとても合っている。

今日はアロマ水のイベントの17:00回が無くて残念だったのでまた来たいな。
近所に欲しい銭湯だな〜。
さ、帰ってビール飲も。

みっしーさんの金町湯のサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!