えごた湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
住宅街のジオ風呂ント。
前から気になっていた、えごた湯さん。
Googleマップを頼りに。住宅街に突如現れるオシャレ銭湯。
仕事終わりの20:30in
外観も靴箱もフロントも綺麗。オシャレ。
PayPay支払いで30%オフ。やった!
サウナ混んでるよ〜とお母さん。金夜だもんね。
浴室に入り。すごい。本当にジオ風呂ントだ!とシンジくんもびっくり。
人は確かに多いが、家族連れも居る。住宅街の異空間。楽しい。
身体を清め、湯船に。心地の良い温度。冬はやっぱり湯船よね。
さてと、サウナへ。
2段目が空いていた。ラッキー。
ヒノキのいい香りとBGMのジャズ。これは良い。。
人が多く出入りが激しいので95℃前後。
8分。水風呂へ。青の照明と15℃のちょうど良い温度。気持ち良い。。。
ととの椅子は脱衣所が空いていた。またもラッキー。
扇風機の風が心地よい。冬は脱衣所での休憩が気持ち良いな。。
2セット目。
途中マット交換もあり、15分程。
次はサ室横のベンチで。6分程。
休憩スペースにレパートリーがあるのは楽しいな。
炭酸泉と湯船にゆっくり浸かる。
電気風呂の強さが癖になる。。天井に反射する湯船のゆらぎに癒される。壁が斜面になっているのもポイントだな。ライティングがどこも落ち着く。
3セット目。
12分。熱湯ブーストを挟み、水風呂を長めに。
また、脱衣所のととの椅子。サウナ料金でバスタオル、フェイスタオル付きなのも良いよなぁ。
バスタオルでしっかり水気を拭いてととのえる。
湯船にしっかり浸かり、フロントで生ビールを注文。銭湯でサウナ後、即の生ビールを飲めるなんて最高だな。。。セルフサービスなのも楽しい。
ステッカーはギリギリ貰えず…笑
次は、昼間の人が少ない時間に来たいな。
本来のサウナの強さを堪能したい。
また来よう〜。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら