イオ( ^ω^)

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

今日は気になっていたこちらへ。昼前に行く予定だったけど電車遅延で午後についたので映画見てからイン。
ロッカーは背中合わせで配置していて混雑時はちょっと気を使う必要ありそう。
シャワーは立ちシャワー複数。帰りに気付いたけど本来は扉あり?個人的にはないままでいいけど。
とりあえず湯船で温まりまずはサウナ1へ。温度は78度前後BGMあり。最終的にはここが一番温度は好みだった。オートロウリュで湿度が保たれていて良い熱さ。間隔は書いていないが2回入って2回とも見かけたので高頻度か。アロマがハッカ系なのかもしれないけど香りが薄いときちょっとワックスみたいな香りに感じてしまいややいまいち。
2セット目は隣の2番スチームへ。ちょうどカウントダウンがゼロになりそうなタイミングで入室。温度は40度台でもうちょい欲しいかな。カウントダウンの正体はスコールみたいな水。最初冷たくて面白いなと思ったけど温度に対してやや長いので冷える。1で暖まって〆に2の雨がよさそう。
3セット目は3番へ。ここはBGMなし。おそらくここが施設のイチオシだろう。温度も90度前後。立体的な構造でおしゃれ。熱さもあるしオートロウリュがやたらと長いのでさらに熱くなる。床が出るとき熱すぎるので全体に厚手のマット欲しいところ。
4セット目は4番へ。温度は90度前後でオートロウリュありBGMあり。ここもしっかり熱いけど3と同程度くらい。配色真っ赤で目にくる。
5セットは5番へ。ここはセルフロウリュ。BGMなし。照明とかが普通で音楽もないから落ち着くけど下段は出入りの風が入るので温まりきらない。上に行けば大丈夫だったので空いてたら移動がいいか。
水風呂は4階が18度。3階が9-10度と24度。けっこう体感冷たいのでよかった。
休憩は3階の休憩スペースで寝そべるのがよかったけど確かにBGMのキンキン音があるのは気になった。
結局1.3.4をもう一度入ってフィニッシュ。4階に時計がないのが気になった。まあ時間が5時間で余裕があるからいいんだけどみんな時計持ってる前提なのかな。3階も地味なところに1箇所だし。
サウナ室ごとの特徴をもっとわかりやすくしてくれたらなーせめてオートロウリュの時間とかわかればそこに合わせるとかもできるのに。
どちらかというと友達ときてワイワイがいいサウナかな。ソロだと時間も含めて持て余す。
飯は施設のところで。値段はそれなりだけど味はよかった。休憩できるのは飯のところだけなのかなんか頼んで休憩する以外ないのか。
まだできたばかりだしブラッシュアップしたあとをまた楽しみにしたいところ。

チキンスパイスカレー

トマトの酸味があってサウナ後によい。チキンもしっかりサイズ。オニオンスープも嬉しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!