D

2024.06.18

1回目の訪問

サバンナ高橋の新婚旅行を見て訪問。

今までの人生で1番良い施設。
かるまるを2,3周置いて行くほどのレベル。

スパ21+は追加料金+10€で入れる。
入場料37€で高額だがそれ以上の価値がある。昼過ぎからイベントが始まるのでから夜9時まで滞在すべし。
必ずお金を払った方が良い。スパ21種に含めさらに多くの施設に入れる。

まず、金の掛け方が桁違い。金持ちじゃないとこんな施設は作れない。細部までこだわり抜いている。サウナ一つにしてもわざわざ座る木にも彫刻を彫るくらい。多いのに一つ一つ妥協をしてない。感動。

アウフグースのイベントは忙しすぎて全部回れない。終わったあとのカットフルーツの提供やそもそものアウフグースのレベルの高さ。朝採れたヴィヒタを使用していると言っていた。内容のクオリティ、全てを取っても日本のサウナには勝てるところがない。水風呂もシングルで150cm以上だし導線も完璧。サウナ約20個、風呂もシングルから42度まで数え切れない程あり細かいところを上げるときりがない。
新たな発見がたくさんあった。

死ぬまでに行きたいサウナと名付けたい。
たぶんこのことだと思う。行けばわかる。

DさんのMustamäe Elamus Spaのサ活写真
DさんのMustamäe Elamus Spaのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!