オジキ

2024.02.23

6回目の訪問

2月23日(金祝)朝霞サウナ 和(なごみ) 埼玉県朝霞市で蒸されてきました♪
9時55分〜12時10分利用(15分延長、総額1950円)
最近頻繁に通ってる朝霞サウナにイン。朝からみぞれ、雪、小雨を繰り返し降る嫌な天気。兎に角寒く、気温4℃。
浴室イン、空いてる。お得な6〜10時の朝活タイムを避けて正解。静寂な極上の空間でサ活、最高。6段高温雛段サ室、熱い。3段目からスタート。5分でオートローリュスタート。何とか30秒耐えて、水風呂へ。
シングル4℃。外気と同じだ。25秒で指先の感覚無くなる。
休憩はインフィニティチェアでトトノウ。普段は5分休憩たが、この日は2分過ぎると(寒っ)となりその後は温湯で続きのトトノイ頂きました♪コチラは普段から肌寒いので、こんな雪がチラつく日は窓を閉めるなどの工夫は欲しいですね。2セット目より最上段6段目に着座。オートローリュスタート、目の前が白くなり、身体が焦げるかと思い、直ぐに5段目に降りた。それでも熱いけど…。温度計は104℃。体感120℃。サ室出るとき扉まで歩く足裏が熱くてタマラナイ。シングル水風呂に逃げ込むが、それでも足裏熱い。その後のインフィニティ休憩はグラン、グラン。ふ〜と身体が浮き、顔が溶けて歯茎だけで飛んでいるよう…。昇天が見えかけた2分過ぎに、寒っとなり、トトノイ中断。慌てて温湯に…の繰り返し。今度ガウン持っていくかな♪
早く春、夏が待ち遠しい。

  • サウナ温度 104℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!