オジキ

2024.01.27

3回目の訪問

1月27日(土)朝霞サウナ和(なごみ) 埼玉県朝霞市で蒸されてきました♪
自宅千葉県より始発5時18分で朝霞へ。始発でも着は6時40分かぁ。浴室イン。混んでる。朝6時で混んでるのはしきじと朝霞だけだな、きっと(笑)。洗体して高温サウナへ。6段式対流式ストーブ。先ずは5段目着座。うーん、熱いけどイマイチ。6時台は、まだまだ温度上がる途中のよう。6段目温度計は98℃。2セット目より最上段6段目着座。7時台は100℃。8時30分過ぎで110℃超え。座った瞬間痛い。オートローリュ待ってられず、6分が限界。堪らずシングル水風呂へ。
水風呂は2タイプ。4℃の小さめ水風呂と15℃大きめ水風呂。いつも冷たい4℃へ。気が遠くなるほど冷たく我慢しても20秒が限界。上がって手酌で頭から3杯掛けると顔の感覚が無くなる。
休憩は20脚程もあるインフィニティチェアでトトノウ。良いなぁ♪オールドルーキー並みが朝早く来ると4時間近くも800円で体感できる。この日は高温サウナ6セット。最後にセルフローリュサウナ85℃1セット+15℃水風呂を追加。85℃でもしっかりと熱くて良いな。今回3回目で初めて温湯を体験。15℃水風呂が2つあると思っていた。温湯良かったなぁ。最後は熱湯をしっかり堪能。早起きして良かった。大満足の朝霞サウナ。早起きできた日は、また来よう♪

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 4℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!