オジキ

2024.01.07

1回目の訪問

1月7日(日)MONSTER WORK&SAUNA 東京都武蔵野市でしたか蒸されてきました♪
(新規166施設目)
噂のモンスターサウナにイン。8時オープン同時にイン。ライン登録していたので立ち上げてチェックイン。ロッカーの上に積み上げたポンチョを着て5歩で浴室着替エリアで脱ぐ。浴室イン。真ん中に水風呂浴槽がドカン。両脇にレインシャワー群が並ぶ(6+6=12位?)。洗体してその先の巨大サ室へイン。入口は2つ。サウナストーブはセンターにメイン1つ。左右にサブ各1✕2。座面広く5段式✕20人で100人なのかな…。一見すると5段✕12人の60人位に見える。インして1分でアツとなるが瞬間的にはそうでもない(十分熱いけど)。ローリュ時は3秒ほどレインシャワーが降り注ぐ。10秒程して熱波が襲う。かなりの激熱。息は十分出来るが胸や脚が我慢出来ないほど焼ける。しかも段々熱くなり2分ほど続く。その後もサ室内アツアツ。瞬間的な衝撃は柏の葉ドラゴンや堀田湯ローリュのほうが印象的だが(続く熱さ)ではモンスターが1番かもしれない。その後水風呂へ。入口側15℃〜奥のサ室側が10℃とグラデーション水温らしい。自分は10℃のサ室側しか体感しなかったが十分冷える。体感12℃かな。その後フェイスタオルで身体を拭い、浴室着替えエリアで壁にかけたポンチョを着て、脱衣所横に設けられた休憩エリア(インフィニティ30脚以上位)でトトノウ。エリア内は環境音楽が静音で流れ、薄暗く良い感じ。丁度サウナ東京や文浴のトトノイエリアの様。1番の違いはポンチョと床が濡れていないということ。かなりラグジュアリーを感じるが、その分ポンチョ着るのが面倒。この日はかなり空いてたので不便はなかったが混んでいたらどうかな。ポンチョなし、床が濡れても問題ないように思えるが施設側の差別化の意図があると思うので、なんとも言えない。浴室内に無料水(壁付きでハンドル回すと水が飛び出る)が有るが、脱衣所の奥にドリンク販売機(交通プリペイドやクレカで購入可)ある。休憩エリアから遠いのが難点。この日は2時間で5セット出来た。かなり気に入ったが2時間2500円ならオールドルーキー行くかも(笑)。無料ドリンク有るし。何かモンスターにしかない特典が欲しいなぁ。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!