オジキ

2023.08.24

5回目の訪問

8月24日(木)スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯 千葉県流山市で蒸されてきました♪
地元、しかも会社から車で30分で行ける…のに今回で4回目ぐらいかな、のおおたかにイン。瞑想サウナは行列。ならば、ドラゴンサウナにイン。最上段4段目真中に座ると30分のローリュスタート。5台のハルビアストーブに左から順番にすごい量のローリュされる。するとヤバイ熱波が身体を、顔を襲う。息は4段目座ると10秒ほど出来ない程。それをもう一度。汗ダク。堪らず水風呂へ避難。サ室出て直ぐに16度と8度の2つの水風呂。選んだのはシングル8度の水風呂。よく冷える。20秒までは怖くなる程。50秒すると大分楽になる。1分で浴室内ラタン調椅子でトトノウ。この椅子の後ろに寄りかかれる壁があったら月2で通うな(笑)。その後ドラゴン2セット(計3セット)。
行列の途切れた瞬間を狙って瞑想サウナを2セット。断然熱くなってる。セルフローリュすると身体が痛くなるほど熱い。ストレート2段式下段5人、上段4人収容の小さいサ室。茶室風で落ち着けるし、熱いし、何だか芳ばしい。直ぐ側には深い16度の水風呂。90秒、時に潜水してしっかり冷やす。近くのトトノイ椅子でトトノウ。露天スペースなので良い感じ。空を見上げるとぼんやり黒い。良いね。
しかしながら、いつも混んでる、いつも煩い。コレが無ければなぁ。
帰りの自動精算と駐車場処理、分かりづらい…。帰り道、迷ったし…。
サウナとお風呂は良いんだけどね♪

  • サウナ温度 110℃,90℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!