オジキ

2023.07.09

29回目の訪問

7月9日(日)サウナ ジートピア 千葉県船橋市で蒸されてきました♪
黒田さんのラストウィスキングを受けにジートピアへ。受付の方に顔を見るなり(ウイスキングですね)とナイスな接客。常連扱いはすこぶる気分が良い。お若い方なのに接客のプロだな。
施術前に洗体〜中低温サウナへ。インするとアッツイ85℃かな。ヴィヒタの香りと湿度タップリのサ室。この薫りも黒田さんの施術の賜物だろう。6分、8分、10分と3セット。その後高温サウナ7分✕1で中締め。いよいよウィスキングへ。5分前に中低温サ室前で黒田さんとご挨拶。インしてヴィヒタだらけのベッドにうつ伏せ。さらに濡れたヴィヒタを頭に載せサンドイッチ。上からヴィヒタからの雫を垂らされると薫りが凄い。まるでフィンランドの森の中。ウィスクで撫でる、叩く、押し付ける…。多彩な手法に感嘆。そして頭から氷水注入、胸にも掛けられ、温度を自在に操作するテク二ックに感心する。半分まで施術が終わると氷水休憩。まるで砂漠を彷徨った中の氷水を貪り飲む様に呑んだ。至福の時だ。その後仰向けの施術。ここから温度が俄然高くなる。熱と薫りとウィスキングを堪能し、いよいよ水風呂へ。朦朧とした意識の中、イン。浮かされ、回され…。回されてない…との説が有力ですが今回は回されている説が強いです(笑)。1分を過ぎた頃背中に冷たさを感じ、浮かし終了。縁に座り、お湯掛け〜氷水掛け〜背中お湯掛け〜で意識が別次元へ。再起動というべきか。インフィニティチェアまで歩き、横たわる。あぁ~、浮かんでる、天井の上、飛んでいる…。何とも言えない意識の中、アロマの薫り、緩やかな風、響く音楽、癒やされる鳴き声…。五感全てを揺さぶられ、労われた施術。黒田さんラストウィスキングを堪能。シールも貰えたし。次の施設にも行ってみたいな。3年間のジートピアでの功労に拍手とこれからのご活躍にエールを贈りたい。

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!