オジキ

2023.01.21

1回目の訪問

1月21日(土)
10時〜12時予約 LÄMPI側
超話題のSAUNASに参戦。
予約時より20分前後ズラシはOKらしく20分前にずらしてイン(9時40分〜11時40分)。2階のロッカーは普通のを横に半分にした感じ。新宿区役所前みたい。バスタオル、タオル、マイマット貰う。水は180円だったので購入せず。自分は自分持込のウレタンマット使用(受付で確認済)。浴室イン。グレー感でお洒落。ベッドサ室満室で、ムスタへ。
【MUSTA SAUNA】ダーク、だけど転ぶ程ではない。対流型ストーブがドン。体感88度。噂の孤立したヌシ席座れた。利用者半分程。3分経過し自分がセルフローリュを一杯と半分杯する。ジュワ~と威勢良い音。かなりの熱波。10分で寝水風呂へ。
【MATALA】恐る恐る寝て浮かんで見る。浮かぶ。回転する。足が区切られてる隣へはみ出す。かなりの浮遊感だし、気持ち良い。水風呂何度?とか忘れそう。浴室内石ベンチでトトノウ。ここに水サーバー有り。
次は3階へ。ケロ満室。サウンドサ室イン。
【SOUND SAUNA】見事な木目造形美。座りやすいし。ストーブ上の反射板がアートしてる。音楽も良い。蒸される事に集中出来る。88度でローリュすると98度って感じ。ヌルい感じは全く無い。また自分でセルフローリュした。10分で深い水風呂へ。
【3基桶シャワー】(1台故障)からの、
【SYVÄ】デカイコンクリ水風呂体感17度。外気浴エリアなのでこの日は極寒。その割には問題なく休憩できた。でも40秒で木目ベンチでトトノウ。ここにも水サーバー有り。追加したのかな。まだケロ満員なのでサウンド2セット目。出たらケロ誰もおらずソロにて初潜入。
【KELO SAUNA】ウィスキング用との事だがベットの下は段差あって施術師大変そう…。ケロの良い匂いあり。舞浜程ではない。9分まで汗出ず。12分で水風呂10秒。その後の頭から水換ぶりでトトノウ。その後2階降りるとベッドサウナ誰も居らず。
【BED SAUNA】最上段に寝る。汗出にくいけどヌルい感じもなかった。12分でアウト。オートローリュ熱くなるけど発汗はイマイチ、だけど気持ち良かった。この日はサウンドとムスタが2セット、ケロとベッドが1セットの6セットと欲張った。全てのサ室、良かったなぁ。色々な噂で(騒がしい)(混んでる)は、無かった。偶然なのか20分ずらしが良かったのか…。又は書込み等で改善されたのかな。文句だけでなく意見や改善点はドンドン書いたほうが良いと思う。ウッドの日も早く行きたい♪

オジキさんの渋谷SAUNASのサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!