スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
8月15日(月)
スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯 で蒸されてきました♪
22時40分から25時10分利用
会社フレックスの為22時終了。次の日午後出社の為、おおたかへのチャンス。
平日夜11時近いのに浴室賑やか。カラン3つ程しか空いてない。マジか。しかし若者多し。各所でグループワイワイ。端から端の友達を(おーい)と呼ぶ大声。最近ワイワイがそこまで気にならない感じだがゲンナリ。
ドラゴンサウナ 96度 36人収容。4段式 ハルビアストーブ五基。23時のドラゴンローリュ頂きました。相変わらず凄い。でも、堀田湯の店員さんローリュの方が凄いかな。トトノエ親方はどちらが好きなのかな。
浴室内15度の水風呂へ。90秒で浴室内ラタンチェアで休憩5分。こんなにガヤガヤ してるのにかなりのトトノイ頂きました。
メディサウナ 割とすんなり入れた。7人用茶室の様な渋い洒落たサ室。セルフローリュする為、砂時計を回転。5分後一杯ローリュ。(調べたら3杯OK)。ジュワーの音無。ストーブ大丈夫かな。でも、良い熱さ。10分程で深い水風呂へ。90秒で外気浴ラタンベッドでトトノウ。外気、良いなぁ。
この日は、ドラゴンサウナ約8分×4、メディサウナ10分×1、の5セット。
浴室内8度の水風呂。頭被りに使うとトトノイが深いなぁ。帰りに駐車場の清算が分からず1200円を払う羽目に。受付で戻して貰った。館内支払いの時に(レシートは駐車場清算時に使います。)のクレジットが無いと分からないな。
高性能サウナ施設と若者の喧騒をどう自分の中で昇華するかが問題。相当な喧騒…。また、行くかどうか、迷うなぁ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら