オジキ

2022.06.26

10回目の訪問

6月26日(日)
カプセルホテル&サウナ ジートピア で蒸されてきました♪
洗体して低温サ室へ。
2段式ストーン対流型80度。まずまずの温度保ってる。6分で水風呂へ。水風呂21度地下組み上げ船っすい。80秒で外気浴エリアへ。とても良いトトノイ頂きました。普通の扇風機登場。横型白いファンが調子悪いのかな。3セット終わって10年ぶりのアカスリ。少し痛いぐらいが良いね。その後セットを重ねていくと、レジェンド黒田キャプテンのウィスキングを受けたくなってきた。スケジュールは、13時、14時空いている。確認してみると13時から行けるとの事。よし、やろう。久しぶりのキャプテンの施術。先ずは低温サウナに用意されたヴィヒタベットにうつ伏せ。ローリュ、熱波、ヴィヒタからの雫、キャプテン独特の掃く動き、水分充分なのか、前回は気づかなかった、最高…。ヴィヒタを咬ませてのマッサージが気持ち良い。前回より多め、強めの気がする。度々冷たい差し水してくれる。気持ち良い。熱い。良い感じ。そして仰向け。後半に入ったみたい。俄然熱くなる。意識も朦朧に向かう。どうなるのかな、今回は。施術は滑らかに運ぶ。鼓動は高まる。アチアチになってるし。もう、限界だな。キャプテンに声かけようかな、と思っていると(では、外はどうぞ)の声。自分の心の中を覗かれているよう。水風呂の前に立ってお湯をかけられる。あー、意識飛ぶ。もう。一杯。そして水風呂へ。浮かせ、の施術。水の音。自分が浮かんでいる。回っている。さぁ、自分のタイミングで出ましょう、のキャップの声。前回少し体に痺れが出たので早々に水風呂から出る。フラフラながらようやく縁に腰掛ける。そして頭からお湯をかけられ、氷水かけられる、もう一度氷水。さらに足元などにお湯をかけられる。これがかなり良かった。守られる感じ。氷水の影響で目の前は波紋が広がっている。目は空いてるのか閉じてるのか分からない。ヨロヨロながら専用チェアへ。寝て、アロマ水嗅ぎながら優しい風。天国の様。バスタオルで身体、顔、覆われる。すると何やら心地よい音色。三階食堂のテレビの溢れる音声かな。なんて思っているとキャプテンが奏でるカリンバの音色だった。このエリアが森林だったり、草原だったり、兎に角美しい自然と一体になれた瞬間だった。今回3回目のウイスキング。現在の自分を脱ぎ捨て、自然の中から新しい自分を見出す至高の儀式、そんな感じがする。今回、アロマ水の香りにカリンバの音色、が加わった。あと加わるのはあるのかな。光とか。目を閉じていても光を感じられる。最高のウイスキング、これからも楽しみだ。

オジキさんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!