麻布黒美水温泉竹の湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
4月24日(日)
麻布黒美水温泉 竹の湯 東京都港区 で蒸されてきました♪
午前中用事を終え、午後から青山の清水湯へ。5人待ちのところ30分待ってもひとりも呼ばれず15時30分オープンの南麻布の竹の湯へ鞍替え。5分前に到着。大江戸線麻布十番下車。地上まで2分+徒歩12分=14分で到着。入り口には10人超え行列。何処も混んでるな。オープンして浴室へ。
15時30分〜17時15分利用
持ち込みのボディ、ヘアーシャンプーで洗体。開店直後はカランのお湯ヌルい(その後あっちアッチで水で薄めて使う程熱くなった)。竹の湯さんはアメニティ無しなのでご注意を。サ室 2段式遠赤外線の小さいストーブ 開店直後は90度(その後98度まで上がった)。サ室は狭い。普段は6人収容らしいがキツキツだろう。現在はコロナ対策で4人まで。ラジオが流れる。タイルと檜?の壁はとても綺麗。1段目で4分、2段目空いて移動して6分、で、水風呂へ。
水風呂 なんと黒湯温泉17度 2人収容 黒、クロ、真っ黒。手で掬っても桶で被っても真っ黒。色々な黒温泉見てきたが最黒かも。なんかまろやかだし。
休憩 カランの洗体エリアで。良い感じでトトノイ頂いきました♪
この日は、10分×1、12分×1、浴槽の黒湯温泉3分使ってからのサ室6分×1(これ効いた)、の3セット。水風呂も浴槽のお湯も(麻布黒美水温泉)。良いなぁ、黒湯。浴室もサ室もコンパクトだけど凄い良かった。黒湯温泉ってパワーあるな。受付の女性も働いてる男性も若く格好良かったな。六本木に用事があるとき、また来たいな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら